2025年4月25日金曜日

40代・50代女性向け お風呂で体調を整える秘訣


福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。



最近、「お風呂に浸かる事」が
健康習慣として注目を集めています。


特に40代・50代の女性にとって
日々の疲れや体調不良を感じやすい
年代だからこそ、自宅で出来るケアは
とても大切です。


中でも
「湯船にしっかり浸かって汗をかく」
事は冷えや不調の改善に効果的。




お風呂でしっかり汗をかくと
体の中では様々な健康効果が生まれます。

まず、体が温まる事で血流が促進され
酸素や栄養が全身に行き渡りやすくなります。



これにより疲労回復がスムーズになり
だるさや重さが軽減します。

更に、汗と一緒に体内の老廃物が
排出される事でデトックス効果も
期待出来ます。



又、入浴中は副交感神経が優位になり
心も体もリラックスした状態に。
繋がります
この自律神経の働きが整う事で
腰痛、冷え性や不眠、肩こりの
改善にも繋がります。


毎日の入浴が体の内側から元気を作る
第一歩になるのです。







効果的に汗をかいて健康効果を高めるには
正しい入浴法を知る事が大切です。


基本的には自分の心地良い
温度でいいのですが

おすすめの湯温は38〜40度のぬるめ。
熱すぎると交感神経が優位になり
かえって体が緊張してしまいます。


リラックスしながら
しっかり汗をかく為には
15〜20分ほどのゆったりした
入浴時間を確保しましょう。




肩まで浸かる全身浴が理想ですが
のぼせやすい方は半身浴でも
十分に効果があります。


又、入浴前に常温の水を
コップ1杯飲むと発汗しやすくなり
脱水予防にもなります。


こうしたちょっとした工夫で
毎日のお風呂が健康習慣へと
変わって行きます。


--------------------------------------------------------------

ぎっくり腰を繰り返し
痛み止めで今迄は何とか
その場をしのいで来たけれど


最近薬を飲んでも、注射を打っても
効かなくなってお悩みのあなたへ


本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま放っておかないで


読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらで整体を試すの解決の近道かも

福井市 腰痛 整体 癒之気

0 件のコメント:

コメントを投稿