2022年12月5日月曜日

脳はカロリーがお好き? その2


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



前回、身体は飢えには強いのに
食べ過ぎにはなぜ弱いのか?
という事だったのですが


長い人類史の大半が飢餓の時代
だったからかも知れません。


人間が持つ味覚や嗅覚は
200~300万年前に
発達したとされています。

そして当時は食糧難の飢餓の時代。



人類は生き残る為に
カロリーが高いものを
「美味しいと」感じる様に
味覚や嗅覚を発達させたのです。


カロリーが好きというのは
脳がこの時にセットされた訳ですね。



現代の様に好きな時に食べたい物を
届けてくれる豊食の時代では


生き残る為の生存システムと
環境の不調和が起きてしまい

その結果糖尿病や肥満率が
増えているという訳です。



テクノロジーの発展が
著しい現代に環境の変化が
速過ぎて付いて来れてない
のかも知れません。


しかし生き残るという意味では
人間の身体というのは
本当に良く出来ていますよね。



切り傷で出血しても
瞬時に赤血球が血を固めて
傷口を塞いだり

骨折をしたしても基本的に
元の位置で固定しておけば
勝手に治癒してくれます。


ホメオスタシスや自然治癒力と
呼ばれる生き残る為の
生存システムが身体には
備わっているのです。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事を
していて腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
イライラしてしまうし
痛みが無かった頃のスッキリ感が
もう思い出せない・・・

そのスッキリ感を思い出す
時間を短縮するのに
整体という方法もあります。

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気