2025年5月7日水曜日

【要注意】パソコン作業で腰痛が悪化!?健康を守る3つの秘訣 その1


福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。



腰痛に悩む方に共通して多いのが
パソコン作業やスマホ操作等で
長時間同じ姿勢を続けてしまう生活です。


この「動かない時間」が
知らないうちに腰に大きな負担を掛け
腰痛悪化の原因となってしまいます。







今回から、健康を守る為に
今日から取り入れられる
3つの秘訣をお伝えします。



秘訣① 
30分に一度は立ち上がる習慣を


腰痛を予防し健康を保つ為に
最もシンプルで効果的な方法の1つが

「こまめに立ち上がる事」です。



パソコン作業等で同じ姿勢を
長時間続けると腰や骨盤周りの筋肉が
固まり血流が滞ってしまいます。

この状態が続くと筋肉が酸欠を起こし
痛みやだるさに繋がってしまうのです。


そこでおすすめしたいのが
30分に一度は立ち上がる習慣です。

立って軽く背伸びをしたり
水を飲みに行く等数分で構いません。


たったそれだけでも、
筋肉や関節を動かす事で

血行が改善され腰への負担が
大きく軽減されます。




ポイントは
「集中しすぎる前に動く」事。

例えばタイマーやスマートウォッチを
活用すればつい作業に没頭して
しまう方でもリズムを作りやすくなります。


小さな動きでも積み重ねが
腰痛予防に大きな効果を発揮しますよ。


--------------------------------------------------------------

全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みが続いて満足に動けず
イライラして毎日過ごしている
あなたへ

その辛さは身体だけではなく
生活習慣や精神、肉体、感情の
このバランスが崩れた時に結果として
起きているのかも知れません。

不調は身体からのサインです。
それを無視しているとサインが
警告に変わります。でもその警告を
無視して更に放っておく事で
不調が悪化してしまいます。

そうならない為にも

腰痛が回復する方法は
1つだけではありません。

マッサージで駄目なら
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 腰痛 整体 癒之気