2025年5月5日月曜日

【要注意】パソコン作業で腰痛が悪化!?


福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。



なぜ腰痛は悪化するのか?
長時間の同じ姿勢が健康を奪う理由


最近、腰の痛みが
前より強くなった気がする…


そんな風に感じている方は
日常生活の中で無意識に
腰に負担を掛けている可能性があります。


特に多いのが、
パソコン作業やスマホ操作で
同じ姿勢を何時間も
続けてしまう習慣です。




人の体は長時間じっとしている様には
作られていません。


筋肉や関節は適度に動く事で
柔軟性と血流を保つ
仕組みになっている為

動かずに同じ姿勢を続けると
筋肉が硬くなり血流も滞ります。







特に腰周りは上半身の重みを
支える重要なポイント。


長く座ったままの姿勢でいると、
腰椎(ようつい)や椎間板
周辺の筋肉にずっと
負荷が掛かり続ける事になり

やがて炎症や慢性的な
緊張に繋がってしまうのです。



更に悪い姿勢(猫背・骨盤が寝た状態)
での作業が加わると

背骨のS字カーブが崩れ
腰へのストレスは何倍にも増加。



これにより

最初は違和感程度だった腰痛が、
気付けば常に重だるい痛みに
変わっていた

というケースも少なくありません。


こうした状態を放置してしまうと
腰痛が慢性化するだけでなく

骨盤のゆがみ、自律神経の乱れ
更には首・肩・脚への不調まで
引き起こす事もあります。


つまり腰の問題は体全体の健康に影響する
根本原因になる可能性を持っているのです。




だからこそ
「腰が痛い」と感じた時は

その場しのぎの対処ではなく
生活習慣の見直しが大切です。


次回では、腰にやさしく
すぐに実践出来る3つの秘訣を
具体的にご紹介していきます。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 腰痛 整体 癒之気