2021年4月14日水曜日

冷えは不調への入り口 その2


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



前回冷えによる日常的に
起こりやすい不調として
挙げた事以外にもあります。


・不眠
【放熱しにくい身体は師眠の質を下げる】

人間の体温は起床と共に上昇して
夜になると下がる様になっています。


眠りに入る前は、身体に溜まった
熱(深部体温)を下げる為に
手足の先の血管を拡張させて
血流を増やし熱を放散します。


その体温の変動をきっかけに
身体が眠りの体制に入って行きますが
手足の冷えを感じている人は、熱を上手に
逃がす事が出来ず質の良い
睡眠が得られません。

睡眠の改善には、寝る前にお風呂に
浸かって身体を温めるのが
1つの有効な方法ではあります。


太りやすい・痩せにくい
【基礎代謝に影響する冷え】と
【太りやすさと表裏一体】


私達の身体の中では
食べたり飲んだりしたものを
速やかにエネルギーに変え

身体の隅々に、栄養を行き渡らせて
それで、要らない物を速やかに排出する
「代謝」が行われています。


ですから、基礎代謝が高い人は
脂肪を溜め込まないので
脂肪燃焼が起こりやすく
老廃物も溜め込まないので
便秘になりくい訳です。

体温が高い人は、血液循環も良好なので
脂肪の温度が下がりにくく
すぐに脂肪を燃焼出来る体制が作れます。


平均体温が1℃下がると基礎代謝力が
12%も下がると言われています。

これでは、同じカロリーを
摂取していても、体温の低い人程
摂取したカロリーがその後消費されず
脂肪や老廃物として
溜め込まれてしまう訳です。


前回と今回挙げた例はほんの一部であり
冷えは全ての不調の根源であり
大病の入り口と言ってもいい位です。 

自覚がある方は、今以上の悪化や
新たな不調が出る前に生活習慣を
見直してみる事が大切です。

もちろん整体等で身体を整えて
機能を向上させて行くのも
有効な方法です。


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

ならばこちらの整体を試してみませんか?

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気