福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。
お風呂で汗をかく事で得られる健康効果は
女性の体にとって非常に魅力的です。
まず、冷え性の改善。
湯船で体を芯から温める事で
血流が促進され手足の末端までポカポカに。
冷えによる不調を和らげてくれます。
次に、腰痛の軽減。
温熱によって筋肉がほぐれ
硬くなった筋肉や関節の緊張が
ゆるむ事で痛みの緩和に繋がります。
更に、全身の循環が良くなると
疲労物質が排出されやすくなり
疲れのリセットにも効果的。
入浴は正に冷え・腰痛・疲労回復といった
40代・50代女性の三大悩みに
アプローチ出来る
理想的なセルフケアなのです。

私からおすすめしたいのが
「お風呂+ストレッチ」の組み合わせです。
湯船に浸かって体が温まり
筋肉が柔らかくなったタイミングは
ストレッチをするのに最適。
特に腰痛や肩こりに悩む方は
お風呂上がりに5分程度の
軽いストレッチを取り入れると、
筋肉の緊張がゆるみ
痛みの予防や改善に役立ちます。
それと入浴後は水分補給も忘れずに。
汗をかいた後は体内の水分バランスが
崩れがちなので
常温の水等をしっかり飲んで
内側からも整えていきましょう。
お風呂とひと工夫のセルフケアで
毎日の健康習慣をレベルアップ
させて下さい。
真面目に子供の世話や仕事をしていて
腰を痛めたあなたへ
なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!
そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?
↓
こちらの整体で試すのが解決の近道かも
福井市 腰痛 整体 癒之気
0 件のコメント:
コメントを投稿