2025年4月30日水曜日

【驚きの効果】指先を動かすだけで健康になる理由


福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。



最近なんだか体がだるい…
それ、指先の運動不足かも知れません。


「疲れが取れにくい」

「手足が冷える」

「やる気が出ない」


そんな体の不調を感じている方
実は“指先”の運動不足が
関係しているかもしれません。




スマホやパソコンで
手を動かしている様でも、
実は指の動きはかなり限定的。

細かく指先を動かす機会は
減っているのが現代人の特徴です。



指先は“第二の脳”とも言われる程、
神経が集中した重要なパーツ。


この指先がうまく動かないと
脳の働きにも影響が出て
全身の巡りが悪くなってしまう事も。







指先を動かすと脳が活性化!
認知症予防にも効果あり



指先の運動は脳への刺激となって
ダイレクトに伝わります。

これは指先に多くの末梢神経が
集まっている為で、細かい動き程
脳の広い範囲を活性化させるのです。



実際に、保育園や高齢者施設等でも
「指遊び」や「手先の体操」が
取り入れられているのは
認知機能を保つ為。


日常的に指をよく使う事で
記憶力や集中力がアップし

脳の老化予防にも
繋がるとされています。




特に40代以降は
思考力・判断力の低下が
気になる年代。


だからこそ、毎日の暮らしの中で
“指先を意識的に使う”事が、
将来の健康維持につながります。




血流アップで
冷え・肩こり・むくみもスッキリ!


指先をよく動かす事は、
血流を促進させるうえで
とても効果的です。

指を動かす度に筋肉や血管が刺激され
ポンプの楊に血液が全身に
巡りやすくなります。



特に手足の冷えやむくみに
悩む方にとって指先の運動は
シンプルでありながら
高い効果が期待できます。


又、血行が良くなると
首や肩の筋肉も緩みやすくなり
慢性的な肩こりの改善にも繋がります。




女性は特に血流が滞りやすい
体質の方が多い為

指先をこまめに動かす事が
“巡りのいい体”づくりの第一歩。


ちょっとした隙間時間に出来る
簡単ケアで全身の不調を
軽くしていきましょう。


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

こちらの整体で試すのが健康への近道かも

福井市  腰痛  整体  癒之気

0 件のコメント:

コメントを投稿