2025年2月7日金曜日

腰痛改善のカギ『自然治癒力』を高める食事と生活習慣


福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。



自然治癒力を高める食事と生活習慣

腰痛を改善するためには
自然治癒力を高める事が重要です。

その為には体の回復力を
サポートする食事や生活習慣を
意識する事がポイント。



1. 腰痛改善に役立つ食事とは?

食事は体を作る基本です。
特に、炎症を抑え筋肉や

神経の回復を助ける栄養素を
しっかり摂る事が大切 です。



✅ 炎症を抑える栄養素と食材

・オメガ3脂肪酸(抗炎症作用)

→サバ、イワシ、アジ
 クルミ、アマニ油


・ビタミンD
(骨や筋肉の健康をサポート)

→ キノコ類、卵、鮭、チーズ

・マグネシウム
(筋肉の緊張を和らげる)

→ ナッツ類、大豆製品
 バナナ、ホウレンソウ



✅ 避けたほうがいい食事

・加工食品や糖分の多い食品
(炎症を悪化させる)

揚げ物、スナック菓子
清涼飲料水


・アルコールやカフェインの
 摂りすぎ(血流を悪化させる)

適量にとどめる事が大切




2. 質の良い睡眠をとる

睡眠中は体がダメージを修復し
回復する時間です。

睡眠の質が悪いと自然治癒力が
十分に働かず腰痛の改善が
遅れてしまいます。



✅ 睡眠の質を高めるポイント

・寝る1時間前にスマホや
 PCを控える

 ブルーライトが睡眠の質を
 低下させる


・ぬるめのお風呂に浸かる
(38〜40℃で副交感神経を優位に)


・寝る前にカフェインや
 アルコールを控える

 深い眠りを妨げます。


・寝る前のストレッチや軽いマッサージ
 (血流を促し、リラックス効果)




3. 血流を良くする入浴、ストレッチ

血流が悪くなると
筋肉が固まりやすくなり
自然治癒力の低下に繋がります。

血流を改善する為には
入浴やストレッチが効果的です。



✅ 入浴のポイント

・シャワーだけでなく湯船に浸かる

ぬるめのお湯(38〜40℃)に
10〜15分浸かると血流が促進され
筋肉の緊張が和らぎます。


✅ 腰痛改善におすすめのストレッチ

1. 腰ひねりストレッチ

仰向けに寝て片膝を立て
反対側にゆっくり倒す。

そのまま20〜30秒キープし
左右交互に行う。


2. 太もも裏のストレッチ

座った状態で片足を伸ばし
つま先に向かって手を伸ばす

腰を丸めずにゆっくりと
伸ばすのがポイント。


3. キャット&カウストレッチ
(ヨガのポーズ)

四つん這いの姿勢で
背中を丸めたり反らしたりする。

ゆっくり深呼吸しながら
10回ほど繰り返す。



次回は自宅で出来る
自然治癒力アップのセルフケア
についてお伝えします。


--------------------------------------------------------------

辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど

自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯

でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ

本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが健康への近道かも

福井市 腰痛  整体 癒之気

0 件のコメント:

コメントを投稿