福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。
あなたは
「湿布やマッサージでは改善しない…」
そんな悩みを抱えていませんか?
実は、 腰痛改善のカギを握るのは
私たち自身の「自然治癒力」
なのです。
自然治癒力とは体が本来持っている「
自ら回復する力」の事。
例えば、風邪をひいても
数日で治るのは免疫機能が働いて
回復しているからです。
実は、腰痛も同じで
体の自然な回復力が正常に働けば
痛みは軽減し改善して行きます。
しかし、現代社会ではストレスや
しかし、現代社会ではストレスや
運動不足、食生活の乱れ等が影響し
自然治癒力が低下しやすい
環境にあります。
すると、回復に時間が掛かり
腰痛が慢性化する原因になるのです。
🔹 腰痛が自然に治る仕組み
私達の体は、痛みや炎症を感じると
自動的に回復しようとする力を
働かせます。
血流が促進され筋肉や神経の損傷を
修復する事で腰痛は少しずつ
改善して行きます。
しかし、自然治癒力が低下すると
しかし、自然治癒力が低下すると
この回復のプロセスがスムーズに
働かなくなります。
例えば、血流が悪くなると
炎症が長引き痛みが
改善しにくくなるのです。
🔹 自然治癒力が低下するとどうなる?
・腰痛が長引く(慢性化する)
・筋肉が緊張しやすくなり
さらに痛みが悪化する
・血流が悪化し炎症がなかなか引かない
つまり、腰痛を改善するためには
自然治癒力を高める事が重要なのです。
自然治癒力が低下する原因とは?
自然治癒力が低下すると
腰痛が長引いたり慢性化したりする
原因になります。
では、なぜ私達の自然治癒力は
低下してしまうのか?
その主な原因を見行きましょう。。
1. ストレスによる自律神経の乱れ
1. ストレスによる自律神経の乱れ
ストレスがたまると自律神経の
バランスが崩れ交感神経が
優位になりやすくなります。
交感神経が優位な状態が続くと
血流が悪化し筋肉が
緊張しやすくなる為
腰痛が悪化するのです。
更に、ストレスは睡眠の質にも
影響を与え回復力を低下させます。
対策:
深呼吸やマインドフルネスで
リラックスする
趣味の時間を確保し
ストレス発散を意識する
2. 運動不足と筋力低下
長時間座りっぱなしの生活や
運動不足は腰回りの筋力低下を
招きます。
すると姿勢を支える筋肉が弱まり
腰にかかる負担が増加。
結果的に自然治癒力の働きが鈍り
腰痛が慢性化してしまいます。
対策:
毎日少しでも歩く時間を作る
対策:
毎日少しでも歩く時間を作る
(1日30分のウォーキングなど)
簡単なストレッチを習慣化する
3. 睡眠不足と質の低下
睡眠は体を回復させる
最も重要な時間です。
睡眠の質が悪いと成長ホルモンの
分泌が減り筋肉や神経の
修復が遅れます。
更に浅い睡眠が続くと痛みに対する
感受性が高まり腰痛を感じやすくなる
という研究結果もあります。
対策:
寝る1時間前にはスマホやPCを控える
対策:
寝る1時間前にはスマホやPCを控える
ぬるめのお風呂に入ってリラックスする
4. 食生活の乱れ
私達の体は食べたもので作られます。
特に炎症を抑える栄養素が不足すると
腰の痛みが長引く原因になります。
例えば、ビタミンD、マグネシウム
オメガ3脂肪酸等が不足すると
炎症が治まりにくくなるのです。
対策:
青魚やナッツ類を積極的に摂る
対策:
青魚やナッツ類を積極的に摂る
(オメガ3脂肪酸が豊富)
野菜や果物をしっかり食べ
ビタミン・ミネラルを補給する
5. 姿勢の悪さと長時間のデスクワーク
デスクワーク等で長時間
同じ姿勢を続けると腰の筋肉が
硬くなり血流が悪くなります。
更に猫背や反り腰の姿勢が続くと
腰に余計な負担が掛かり
痛みが出やすくなります。
対策:
1時間に1回は立ち上がって体を動かす
正しい姿勢を意識し座る時は
クッションを活用する
どうすれば自然治癒力を
高められるのか?
次回食事や生活習慣について
深掘りして行きます。
マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・
何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ
腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。
↓
こちらの整体で試すのが健康への近道かも
福井市 腰痛 整体 癒之気
0 件のコメント:
コメントを投稿