福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。
腰痛を悪化させずに健康的に
運動を続けるには、無理なく出来る
「ゆる運動」がおすすめです。
体への負担が少なく継続しやすい運動を
取り入れる事で痛みを予防しながら
筋力をアップできます。
1. ヨガ・ピラティスで
1. ヨガ・ピラティスで
インナーマッスルを強化
ヨガやピラティスは腰を支える
インナーマッスル(体幹)を
鍛えるのに最適な運動です。
腹筋や背筋をバランス良く
強化出来る為腰への負担を軽減し
痛みを和らげる効果が期待出来ます。
又、ゆっくりとした動きなので
運動が苦手な方でも無理なく
続けられます。
✅ おすすめのヨガポーズ
キャット&カウ
(背骨を柔軟にする動き)
チャイルドポーズ
チャイルドポーズ
(腰をリラックスさせる動き)
橋のポーズ
橋のポーズ
(骨盤周りを安定させる動き)
2. 水中ウォーキングで
2. 水中ウォーキングで
関節への負担を軽減
水の浮力を利用する事で
関節や腰に負担を掛けずに
運動出来るのが
水中ウォーキングのメリットです。
特に膝や腰に不安がある方でも
安心して続けられるので
リハビリ目的でも
よく取り入れられています。
✅ 水中ウォーキングのポイント
背筋を伸ばし、正しい姿勢で歩く
腕をしっかり振って代謝アップ
無理に速く歩かず、自分のペースで続ける
3. 筋トレは「低負荷・高回数」で
無理なく継続
筋力が低下すると腰への負担が増え
痛みが出やすくなります。
しかし、高負荷の筋トレは
腰に大きな負担を掛ける為
軽めの負荷で回数を
多めにするのがポイントです。

✅ おすすめの筋トレ
・壁スクワット
・壁スクワット
腰を守りながら下半身強化
・ドローイン
お腹をへこませて
インナーマッスルを鍛える
・椅子に座ったまま足上げ
・椅子に座ったまま足上げ
太ももと腹筋を同時に強化
4. 日常生活の中で出来る
4. 日常生活の中で出来る
軽いエクササイズを取り入れる
ジムに行く時間がなくても
日常生活の中で運動量を
増やす事は可能です。
買い物や家事の時間を活用して
無理なく運動習慣を作りましょう。
✅ 日常でできる簡単エクササイズ
つま先立ちでふくらはぎを鍛える
エレベーターを使わず階段を利用する
歯磨き中にスクワット
この様に腰に負担を掛けずに
続けられる運動を習慣化する事で
腰痛を悪化させずに
健康な体を手に入れる事は可能です。
次回は運動で健康になる為の
大切なポイントを整理します。
辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど
自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯
でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ
本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?
↓
こちらの整体で試すのが健康への近道かも
福井市 腰痛 整体 癒之気
0 件のコメント:
コメントを投稿