2025年1月22日水曜日

腰痛の原因はストレス?メンタルと身体の関係


福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。



近年ではメンタルヘルスが
腰痛に与える影響にも
注目が集まっています。


実際、ストレスや不安が
身体に及ぼす影響についての
研究が進み、心と体の関係性が
ますます明らかになっています。



例えば、アメリカのある調査では
慢性的なストレスを抱える人々が

腰痛を発症する確率が
高い事が示されています。


又、日本国内でもメンタルケアが
腰痛改善に効果的であるという
事例が報告されています。




・腰痛とストレスの関係性


腰痛とストレスは
密接に関連していて

その背後には
科学的な理由があります。


ストレスを感じると
体内では交感神経が活性化し
「戦うか逃げるか」という
状態に備えます。


この過程で筋肉が緊張し
特に腰周りの筋肉に負荷が
掛かりやすくなります。




更に慢性的なストレスに
さらされるとこの緊張状態が
持続し筋肉の血流が悪化します。


結果として筋肉に疲労物質が
溜まりやすくなり痛みや炎症が
引き起こされます。


この仕組みはストレスが腰痛を
悪化させる主要な原因の一つです。




加えて、ストレスが原因で
姿勢が悪化する事もあります。


緊張や不安を抱えると
自然と体が丸まり

猫背のような姿勢になる
傾向があります。

このような不良姿勢が更に
腰への負担を増加させるのです。


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

こちらの整体で試すのが健康への近道かも

福井市  腰痛 整体   癒之気

0 件のコメント:

コメントを投稿