2025年3月19日水曜日

冷えは万病のもと!冷え対策のポイント


福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。



冷えを防ぐ為には、
日々の生活習慣を見直す事が重要です。


衣服・入浴・運動の3つのポイントを
意識して体を冷やさない
工夫をしましょう。



1. 衣服の工夫で冷えを予防する

寒さを防ぐ為には、
体の「冷えポイント」を
重点的に温める事が大切です。


・お腹と腰を温める

腹巻きやカイロで内臓を冷やさない


・足元を温める

厚手の靴下やレッグウォーマーを
活用(ただし締め付けすぎに注意)


・首まわりを温める

マフラーやタートルネックで
首を冷やさない


・三首(首・手首・足首)

を温めると血流が良くなり
冷えにくくなる




2. お風呂の活用で体を芯から温める

冷え対策にはしっかり湯船に
浸かる事が効果的です。


・38~40℃のぬるめのお湯に
 15〜20分浸かる


副交感神経を刺激し
リラックス効果も。



・バスソルトや生姜湯を活用し
 温浴効果をアップ



・忙しいときは「足湯」を活用
(足首まで温めるだけでも効果的)

入浴後は靴下や
レッグウォーマーで
温かさをキープしましょう。






3. 適度な運動で血流を促す


運動不足は血行不良の
原因になります。


・ストレッチをする

寝る前の足首回しや
太ももストレッチがおすすめ。


・ウォーキングを取り入れる

1日20〜30分の軽い散歩でも
血流が良くなります。


・ヨガやラジオ体操を活用する

深い呼吸を意識し
自律神経を整える。


特に、下半身の筋肉を鍛えると
冷えにくい体を作る事が出来ます。


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

こちらの整体で試すのが健康への近道かも

福井市 腰痛 整体 癒之気

0 件のコメント:

コメントを投稿