2025年7月21日月曜日

足を組むと骨盤がゆがむはウソ?本当の問題点とは その2


福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。



実際の所、足を組む事自体は悪くない?


ここで大事なのは、「足を組む」という
行為そのものが本当に悪いのか?
という視点です。

多くの方の身体を見て来た
経験から言えるのは


足を組む事が悪いのではなく
足を組みっぱなしが問題なのです。







人の身体は同じ姿勢を続ける事で
筋肉が固まり、血流が悪くなり
痛みや不調を引き起こします。

つまり、良い姿勢であっても
長時間続ければ肩こりや
腰痛の原因になります。


一方、足を組むという行為は
姿勢を変える為の
“動きの一つ”とも言えます。


こまめに姿勢を変える事が
出来ているなら、

実は「悪いクセ」と
決めつける必要はありません。



だからこそ大切なのは
「足を組まない様に頑張る」

事ではなく定期的に姿勢を変えたり
動かす習慣をつける事なのです。


--------------------------------------------------------------

ぎっくり腰を繰り返し
痛み止めで今迄は何とか
その場をしのいで来たけれど


最近薬を飲んでも、注射を打っても
効かなくなってお悩みのあなたへ


本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま放っておかないで


読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらで整体を試すの解決の近道かも

福井市 腰痛 整体 癒之気

0 件のコメント:

コメントを投稿