2023年11月3日金曜日

失敗の捉え方 その2


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



人は失敗から学べます。

失敗がネタになります。

失敗が人に勇気を与えるものです。

自分の失敗は他人の成長の基。

ネタになる位に失敗をしている
人もいるかも知れません。



一番恐いのは失敗を恐れて
何もしない事だと思います。


行動を起こさないと
情熱が無くなって来ます。

行動を起こさないと
後悔だけが残ります。

行動を起こさないと
愚痴や出来ない理由
やらない理由を
探す癖が付いてしまいます。




日本人の高齢の方向けの
アンケート調査の中に

自分の人生を振り返って
どうでしたか?

という質問に対して90%以上の方が
同じ回答だったそうです。


もっと挑戦しておけば良かった・・・



私達は人間ですし
動けば失敗もあります。

動けば失敗出来ます。

失敗すると経験値が上がります。


経験値が上がると
人間力が磨かれます。

人間力が磨かれると
人が集まります。


人が集まると多くの夢が叶う
確立が高くなります。


まずは動かないと
何も始まらないという事ですね。

あなたの最近の失敗は何でしょうか?


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2023年11月1日水曜日

失敗の捉え方 その1


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



最近最近あなたは失敗をしましたか?
私は失敗ばかりです。


成功体験は何度も聴けないけど
失敗は何度でも聴けるという様に


上手く行かなかった体験談の方が
勇気をもらえますよね。



ドラマでもピンチのない話は
面白くない気がしますし
上手く行かなかった体験に
私達は共感するものです。


そこから這い上がった話に
勇気をもらい自分だって!と思って
頑張る事が出来ます。




上手く行かなかった体験をする事は
同じ様な体験をした人の気持ちが
分かる様になりそれを話す事は

将来的に多くの人に勇気を
与える事が出来ると思います。

その失敗が大きければ大きい程
将来的に人の為にもなる訳です。



それで、上手く行かない体験が
中々出来ない人もいるかも知れません。

その場合は人に喜ばれる行動のレベルを
もう一段階上げてみてはどうでしょうか。



昨日よりも一段階自分が活力を出す。
昨日よりも一段階労う回数を多くする。
昨日よりも一段階プラスな発言をする。


自分にとって挑戦した行動のレベルが
高ければ高い程失敗しやすくなります。

目標を決めたらすぐに行動しても
失敗しやすくなります。

高いレベルの行動を
すぐに行うと失敗するのです。



しかし成長する人達は
これを繰り返しています。

毎日毎日いつまで経っても
繰り返しているそうです。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事をしていて
腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!

そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2023年10月30日月曜日

敬語を身に付ける


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



敬語は私達が仕事をするうえでも
社会生活を送る上でも
身付けて奥べきマナーですね。


その人がどれだけ良い人でも
その良い所が分かる前にマイナスの
印象が作り上げられてしまいます。


これは敬語が使えない
人自身にとっても
大変不幸な訳です。

ですから正しく使える様に
しておくのがいいですね。



敬語は尊敬語、謙譲語1、2
丁寧語、美化語に分かれます。


尊敬語は相手を高めて表現します。

謙譲語1,2は自分を低める事で
相手の方を高めて表現します。


丁寧語は話す側の丁寧な気持ちを
表すために用います。


美化語は、上品さや綺麗さを表します。

お菓子、お天気、お茶等がそうです。




私の様な業界ではどの言葉を
使うべきかと言いますと


私達の目指すべき患者さんとの関係は
親密で患者さんの趣味や家族構成等も
知っている位に距離感は近いですが

決して馴れ馴れしい関係ではありません。



あくまで親しみを込めて接して
患者さんには元気を分けてあげたい
気持ちを言葉に載せる丁寧語が
一番いいかなと思います。



サービスの向上の一環として
患者さんの名前を○○様と
呼ぶように示した事があったそうですが

これによって、患者さんの中には
病院のルールを守らない人が
出て来たりした様です。


それで名前の呼び方を元通りに
○○さんに変えた所
そうした人たちの態度も
元に戻ったという事でした。



言葉によって発する側の気持ちも
受け止める側の気持ちも変わる訳です。


それはほんの些細な
一言かも知れませんが

印象というものは些細な
一言の積み重ねですね。


普段から気を付けてあなたの立場に
ふさわしい敬語を身に付けましょう。


--------------------------------------------------------------

全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みが続いて満足に動けず
イライラして毎日過ごしている
あなたへ

その辛さは身体だけではなく
生活習慣や精神、肉体、感情の
このバランスが崩れた時に結果として
起きているのかも知れません。

不調は身体からのサインです。
それを無視しているとサインが
警告に変わります。でもその警告を
無視して更に放っておく事で
不調が悪化してしまいます。

そうならない為にも

腰痛が回復する方法は
1つだけではありません。

マッサージで駄目なら
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2023年10月27日金曜日

好きなものを奪う事は出来ない


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



あなたの子供が野球チームに入って
いるとします。


子供が野球から帰ってきて
今日は監督やコーチに褒められたとか
ホームランを打ったとか

楽しく話をしているとしましょう。


親であるあなたはその子から
野球を奪えるでしょうか?


勉強の方が大事だから
もう辞めなさい。

とか言うでしょうか?


活躍した事を楽しそうに言われたら
次も頑張れと言いたくなります。




しかし反対に

野球は全然面白くないとか
楽しくないとか言っていたら

もう少し頑張れと応援していても
あまりにも言われ続けると
どこかのタイミングで


じゃあもう辞めたら?
と言いたくなるのではないでしょうか。




これは子供に限った話では
ない様にも思えます。

家庭内でのコミュニケーションが不足して

仕事に対しても大変な事や
愚痴ってばかりの話をしていると


親御さんや旦那さんや奥さんも
そのうちにもういっその事辞めたら?

と言いたくなるのではないでしょうか。




お父さん、お母さん
旦那さん、奥さん
仕事をしてる人の役目は


仕事はこんなやりがいがあるとか
そういう事を発信して

家族を安心させて事なのかも知れません。


そうでなければ、仕事を変わったら?
と背中を押されてしまうかも知れません。




夫婦や家庭が円満の秘訣は

コミュニケーション

という事をつくづく感じます。


家に帰ったら是非仕事のこと
今日出来事を楽しく
話をしてもらいたいものです。



こういう事をあなたに部下がいれば
教育において伝えていく事も大切です。


家庭のあり方、家族の在り方

夫として、妻として
子として、親として

色々な姿の見本となり
色々な姿のアドバイスが
出来るといいですね。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体  腰痛専門院 癒之気

2023年10月25日水曜日

先行きの不安


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



将来の不安は誰にでも
あるものですよね。

考え出したら止まらなくなります。


人生や健康の将来の不安を
ただ頭の中で考え出すと
ストレスは大きくなるばかりです。


不安を忘れようと遊んだり
美味しい物をたべたりお酒を飲んだり
する事も悪くないですが
また思い出す訳です。


不安をかき消すには行動してみる事



ただ行動するだけではなく
曖昧な不安と面と向き合って

具体的にしてそれに対して
行動する事に意味があります。



遊びまくって忘れようとしても
不安と向き合えていないので

一瞬忘れても乗り越える
経験にはなりません。

見て、聞いて、感じてみる事。


先に動いて経験した方達に
具体的なアドバイスをもらのも
不安が消える方法の1つです。



もしあなたが今不安に感じているなら
色々書き出してみて下さい。


書き出せば具体化して
はっきりと考える事ができますし


イメージだけ先行していた時より
小さく感じる事が出来るかも知れません。

それにやるべき事も
見えて来るかも知れません。



書く事、話す事、動く事。

不安をかき消して
上手に乗り越えて行きましょう。


--------------------------------------------------------------

辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど

自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯

でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ

本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2023年10月23日月曜日

最高値より平均点


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



ゴルフが苦手な人が、
突然自己最高スコアがたまたま
出る事があります。


自分の中で最高スコアが出ても
喜んですごい嬉しいですが
これが自分の実力だとは限りません。



最高を基準に考えると
それからの道が苦しくなり

出来ない時には

今日はたまたま調子が悪かっただけ

次からはどうせ上手くいくはず


と思っていて出来ない事が続いて
理想と現実のギャップに
苦しむ事になります。




最高記録は、本当の実力ではなく
神様がくれたプレゼントだと
思う位にしておいて

プレゼントを受け取れるのも
頑張った人にしかもらえないので
そこだけ喜んだらいいと思います。




自分の本当の実力は平均点だと思います。
平均点が上がるのは偶然では出来ません。
これは日頃からの努力の結果です。


いろんな結果がな付いて来ないのは
自分の行動にムラがあるかも知れません。


最高記録ばかり意識していると
出来なかった時の自分を直視出来ず
なかなか平均点は上がりません。




大切なのは、最高点を狙う努力ではなく
平均点を上げる努力です。


平均点は短時間で大きく
変わるものではありません。

じわじわと変わるものです。
平均点を見れば自分の成長が

ゆっくり変化していくのが
実感出来ると思います。

平均点はウソをつきません。



平均点を上げるには
とにかく量をこなす事で
努力と経験をどれだけ繰り返したか


たくさん量を経験すれば
経験値が上がり
質が自然と上がるものです。


しかし、積み重ねはいつも
プラスとは限りません。
時にはマイナスもありえます。

1+2+1+3-2+1-3-1+2+1・・・




でも長いスパンで平均点をあげようと
取り組めば結果に繋がります。


あなたも多くの量を積み上げて
最高点ではなく自分の実力や
平均点を上げていきましょう。


--------------------------------------------------------------

マッサージやほぐしでは
辛い腰痛が変わらず回復しなくて
もう、うんざりしているあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが健康への近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2023年10月20日金曜日

私の頭痛は○○で大丈夫?


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



○○には食習慣であったり
整体であったり

病院や市販の痛み止めだったり
その他の療法でもいいと思います。



ただ病院や市販の薬は
頭痛を抑えるだけになります。

この治療は対症療法だからです。



頭痛1つのしても原因として


脂っこい物や糖分多めでドロドロ血液

筋肉の緊張

ストレス過多

歯の食いしばりや嚙み合わせの関係

生理などのホルモン変化

天候や電磁波などの外的影響

食事の化学塩やカフェインや
化学調味料他


等々原因は様々な訳です。




例えば
肩周囲の血流を良くする為に


食生活や運動で血液をサラサラに

肩周りのストレッチ

整体や鍼

温熱やお風呂


等が出来ますが

原因が食べ物だけでない場合も
多い訳です。




無意識な肩の緊張や食いしばり等は
メンタル的なケアも必要かも
知れませんし


簡単に出来るものなら深呼吸とか

時にはカウンセリングまで
必要な場合もあると思います。


他にも漢方の葛根湯や
リラックス効果のあるアロマ

場合によっては
ホメオパシーが効く場合もあります。




でもその原因を取り除かない限りは
根治とは言えないのです。


頭痛に関しても
改善する方法は色々あります。


そしてそれが
根治的なものなのか
対処療法的なものなのか


見極めながら取り組む必要があります。


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気