2021年9月10日金曜日

甘い物を食べ過ぎると口臭や肩こりの原因に!?


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



甘いものを食べると
口が臭くなると聞きます。

そう、ツ~ンとする臭い。

平常な身体は弱酸性を
保っているのですが


甘みは酸性食品なので
スイーツばかり食べていると
口の中が酸性に傾き
スイーツならぬ
すーい臭いになるそうですよ。


スイーツを何日も食べ続けると
血液まで酸性に傾き
やがて血液がドロッと
してくるそうです。


顕微鏡で血液の流れを
診る機会はありませんが
テレビでよくやってましたね。


それで、患者さんでも
スイーツをよく食べる人
元々消化能力が高くない人
一時的に消化の働きが落ちている人は

肩こりがひどく
疲れも溜まりやすい訳です。


肩こりがひどい時は食生活を
見直してみるといいですね。

それでも良くならないのなら
整体等の力を借りるのも
1つの方法ですね。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事をしていて
腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!

そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2021年9月8日水曜日

食欲が止まらない・・・


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



えっ!
秋になったから食欲が止まらない?


毎回同じ様に食べ過ぎた人を見て
身体がしんどそうに感じるのは
私の勘違いなのでしょうか?

冬に備えると言っても
まだまだ先なのに・・・



特に秋は真夏に落ちる人が
多い食戻って来て来ておいしく
食べられる事とやはりおいしい物が
重なります。


粒の大きいぶどうや梨
新米や芋等。



止まらない食欲の正体とは


秋だからといえばそのままなのですが
秋の前に夏がありますよね。

夏の健康管理が不十分だと
秋に食欲が止まらない
という症状が出やすくなるのです。


もちろん必ずではありません。
人によっては喉が詰まった様になったり
目が血走ったり、便秘がひどくなったり

様々な症状が出ます。



食欲に関しては、胃の粘膜が
少し荒れる事がある様です。

食前酒を飲むのは
アルコールは胃の壁からも
吸収されるので
胃の粘膜が痛むそうですね。


そのちょっと傷んだ刺激が
食欲を増すそうです。

空腹が最高の調味料と
言われる様に美味しくさせる
料理人のいたずらみたいですね。


ただ、レモンをかじっても
食欲は落ちないので
真似しないで下さい。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体  腰痛専門院 癒之気

2021年9月6日月曜日

右側の頭痛は肝臓のストレスから?【偏頭痛】


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



偏頭痛で右の頭が痛い時は
肝臓にストレスがかかっているのかも
知れません。


パンやご飯をたくさん食べる人程
右の背中やわき腹が
硬くなっている事が多いです。


これは、肝臓の位置と同じ高さが多く
炭水化物をたくさん摂る人に
多い症状です。

お酒を飲まなくても、肝臓に
ストレスは溜まって来る訳です。



頭痛だけでなく、全身の観察と
生活もチェックしていると
関連が分かって来ます。

右頭痛が多い人は、食生活も
見直してくれたらいいなと思います。

後、眉毛が吊り上がっていたり
寝違いを起こす様な時も注意です、



ただ、食生活習慣を変えても
マッサージをしても
良くならない時は

施術方針があってないかも知れません。
マッサージでだめなら
整体というのも1つの方法です。


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

ならばこちらの整体を試してみませんか?

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2021年9月3日金曜日

朝起きた時に腰の痛みを感じたら


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



朝おきがけの腰の痛みは
寝ている間の血流の悪さや

骨盤や腰の骨のゆがみで
背骨(の関節)が体重に
耐えられなくて痛んでいる訳です。



朝腰に痛みを感じたら


1. 痛みをこらえて急に立ち上がらない


2. 腰を動かして筋肉をほぐし
  血行を良くしてからゆっくり起きる


3. 痛みを我慢していると血圧も
  上がり気味なのでゆっくり立ち上がる


この様な事に気を付けて
無理せず立ち上がる事が大切です。


--------------------------------------------------------------

辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど

自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯

でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ

本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2021年9月1日水曜日

こんにゃくは肩こりに効く???


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



肩こりにこんにゃく?
ではないですが
血管内のコレステロールを下げる
成分が入っているそうです。


こんにゃくは、カロリーゼロで
食物繊維が多くダイエットで有名ですが
繊維が多い事で腸の動きを良くする事から
便秘解消にも使う人がいる訳です。


食物繊維のグルコマンナンには、
コレステロール値を下げる効果があります。


コレステロールの元となる
動物性の食べ物を制限しても
検査での数値は下がらない事が多いので
食物繊維も摂ってバランスを
保つといいですね。


肩こりには直接関係ありませんが
血管を若く保つ事も肩こりだけでなく
健康で長生きに繋がりますから。


食べ過ぎたら おならによるガスで
健康を害する事がない様に

何事もほどほどがいいので
取り扱いには注意して下さい。


--------------------------------------------------------------

全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みが続いて満足に動けず
イライラして毎日過ごしている
あなたへ

その辛さは身体だけではなく
生活習慣や精神、肉体、感情の
このバランスが崩れた時に結果として
起きているのかも知れません。

不調は身体からのサインです。
それを無視しているとサインが
警告に変わります。でもその警告を
無視して更に放っておく事で
不調が悪化してしまいます。

そうならない為にも

腰痛が回復する方法は
1つだけではありません。

マッサージで駄目なら
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2021年8月30日月曜日

はちみつの効能とは


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



日本で初めてミツバチの事が
史上に現れたのは
「日本書紀」(奈良時代)に


夏五月、蝿有り、聚集れり、
その凝り累なること十丈ばかり、
虚に浮かびて以て信濃坂を越ゆ。
鳴く音雷の如し。
すなわち東のかた上野国に至て散りぬ

との記載があったそうです。

「蜜蜂」、これを蝿の群れと
呼んでいた様です。



中国でもっと古い時代の

神農本草経
(しんのうほんぞうきょう)には

野生の蜜蜂の蜜を石蜜(せきみつ)
と言ったそうですが

穫れたものを表現するのか
その状態を表現するのかで
大いに違う訳なんですね。


漢方薬の材料にもなり

蜂蜜(ほうみつ)といって

白蜜、黄蜜、黃蜜、生蜜、
煉蜜、百花精、蜜糖とも
呼ばれています。


コロコロ便(乾燥した便)
もちろん便秘もありますが。

そんな時にはお湯薄めて飲む。
火を通して水分を飛ばし
ねって肛門に入れても
良いそうです。


乾燥しているので潤いを与えて
排便を促す訳なんですね。

食用の胡麻のたねと一緒に
服用するのも良いそうです。

間違えて胡麻と一緒に肛門に
入れるなんて事にならない様に
して下さい。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事をしていて
腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!

そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2021年8月27日金曜日

腰の痛みについて


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



腰痛の症状は書かなくても

少し思い出してもらうと
良く分かって頂けると思います。

しかし、5~6人で思い出してみると
若干違って来るかも知れません。


そして

腰を引っ張ったのが良い

鍼灸が効果的

私は痛み止めが効いた

整体が良い

じっとしておくのが良い


皆さん様々な経験と対処法を
ご存知だと思います。



なぜそんな事が起こるのか
それは、身体の構造と
腰痛を起こす原因が異なる為です。

1つの原因で起こる単純な場合と
複数の原因がある場合もあります。


主な原因として


筋・筋膜性の腰痛。

いわゆる、筋違い。
体を支えたり動かす筋肉で
痛みを起こします。



靱帯の痛み。

ねんざ等で多いです。
靱帯は関節をバラバラにならない様
保護している訳です。



神経痛。

坐骨神経痛、腰神経痛です。
腰の神経が椎間板等に圧迫されて
痛みます。お尻の筋肉の過緊張でも
似た症状が出ます。



背骨の異常・老化。

加齢による椎骨の変形や
骨棘(こつきょく)の出現。

背骨を構成する椎骨自体が老化して
体を支える事自体負担になります。



生理痛。

生理前や期間中に腰に痛みが出ます。



内臓疾患の関連痛。

胃腸・膵臓・腎臓などの病気や
泌尿器科疾患・婦人科疾患等でも
腰に痛みが出ます。



その他
膝や脚の痛みをかばって
腰が痛くなる場合もありますね。



伝統医学では大きく分類して


1.風雨にさらされたり、
 湿気の多い所で長時間いたりして
 環境に適応出来ない場合



2.血流が全身的、部分的に
 停滞したり打撲やねんざ
 筋ちがいの影響です。



3.過労、夜更かしや生活の乱れ
 筋肉に栄養を送れない場合等。


等々あります。


原因不明の腰痛も診方を変えれば
改善方法があるかも知れません。

マッサージに毎日通っても
薬や注射でも良くならない場合は
整体等を試すのも1つの方法です。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体  腰痛専門院 癒之気