2022年8月17日水曜日

夏場は何を食べたら良い?


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



暑さがこたえる日が続きますね。

そんな中
夏に何を食べたらいいのか。


食べ物の事は基本的には
住んでいる地区の物を
旬に食べるのが本来のあり方です。

まずは身体を冷やす
働きがあるものを摂ります。


スイカなど瓜系
糖分が気になる人は
胡瓜がいいですね。


モロきゅうも味噌を
少なめにすればいいと思います。



豆腐は、体を潤すので
寝れない人にはいい点があります。

ただ口当たりがいいので
眠れる人はむくむ可能性もあります。


むくみが気になる人は豆腐ばっかり
摂り過ぎない様様にして下さい。

私は単に好きなので
豆腐を積極的に摂っています。


むくみが気になる人には
枝豆の方がいいかも知れませんね。



お酒のあてのようですが

伝統的な考えでは
冬の病を夏に治すというのが
ありますので

今冷たい物を多く食べたり飲むと
冬にマズイ事になるのです。


ビールの方を少なめに
するのが効果的です。
あくまでも理想ですが。

あなたの健康に役立て下さい。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体  腰痛専門院 癒之気

2022年8月15日月曜日

朝起きにアントニオ猪木の物真似が良い


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



朝一番アントニオ猪木の
物真似をしてみましょう。
顎を突き出して「イ~」という感じで。


これには意味があります。
顎は肝臓の状態が現れる場所
リンクしている場所な訳です。


解毒とか、脂肪の代謝とかではなく
ストレスの状態がリンクするのです。


ストレスを感じている時は
肝臓の周り(肋骨についている筋肉)
が硬くなります。


どうなるのかと言うと
大きく深呼吸をしてみて下さい。
肋骨が動きますね。これが動かないと
深く呼吸が出来ないのです。



もう一つ、肋骨が動かないと
胸の高さで身体を回し辛くなり
ロボットの様な動きになるのです。
だから、顔もひきつっています。


この状態が続くと肝臓が
少し腫れぼったくなります。

スーパーでレバーを見て下さい。
紫色のぼてっとしています。
これは、肝臓の細胞以外は
血液なのでボテっとしています。


ストレスで肝臓の周りが硬くなると
乾燥内の血液の行き場が限られ
腫れぼったくなる訳です。



肝臓は右にしかなので、
身体の右側が重くなり
最悪の場合側弯症になって来ます。

このまま放置しておくと
左の肋骨のあたりも硬くなり
前屈みになって来るのです。


顎は頭の骨にぶら下がっている
だけなので背骨が傾くと
顎も傾き猫背になると
顎を突き出した様になります。


顔が歪んでいる人は
顎で歪んでいる場合が多いのは
身体毎歪んでいるからです。



朝一番に顎を動かして欲しいのは
顎とリンクした肝臓の周りを
ほぐして欲しいからです。

そうする事によって身体への
ストレスは少なくなり
イライラも減って来ます。


--------------------------------------------------------------

辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど

自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯

でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ

本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2022年8月12日金曜日

心配症の人の本体


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



心配症の人・・・。


赤面したり
胸がドキドキしたり
気分が悪くなったり


色々な反応がありますが

結局心臓の環境が影響している様です。



心臓自体では無くて

心臓の回りのリンパ

心臓の中の血液量

心臓がある胸の歪み

姿勢のゆがみ


ざっと見ても
これだけ影響が考えられます。



心配性な人は
赤面も、ドキドキも血液量の問題です。

心臓から上に血液の量が
多くなる時に起こります。


立ちくらみした時は
赤面しないです。

それは、酔っ払いだけです。


整体で出来る事は
姿勢改善と胸郭の歪みを整える事です。


リンパマッサージは肋骨があるので
心臓の回りには届きません。
足の方を触ると
心臓の回りがス~ッとしたりします。


確かに心配する事は
変わらないかも知れませんが

心配する事で起こる身体への負担

この場合心臓への負担が軽くなりますね。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事を
していて腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
イライラしてしまうし
痛みが無かった頃のスッキリ感が
もう思い出せない・・・

そのスッキリ感を思い出す
時間を短縮するのに
整体という方法もあります。

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2022年8月10日水曜日

身体のゆがみで熱くなったり寒くなったりする?


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



胸が苦しい、息苦しい


心電図も呼吸器系の検査で
どこも悪くないのに
胸が苦しい・息苦しい事がある。

そんな時は、肩こりの次に
肋骨のゆがみをチェックしてみよう。


もし、ゆがみと猫背があれば
心臓か肺に無理が掛かっている
かも知れません。



・肋骨は肺と心臓を守る


肺と心臓を守る肋骨が歪んでいると
守るものが逆に圧迫します。
直接ではなくても、スペースを狭くして
充分な働きが出来なくなります。


肺は呼吸で酸素を取り入れ
二酸化炭素を身体から捨てています。

この働きをするには肺が膨らんだり
しぼんでいるので充分な
スペースが必要な訳です。


心臓も鼓動している様に動いているので
スペースには余裕が欲しいのです。
ゆったり動いているのが健康的なので

狭いとか圧迫させる、熱いのには
弱いのです。


肝臓の場所、右のわき腹も
よく食べる人は
腫れぼったくなるので
チェックしておきたいです。



・肺の働きが悪くなると


肺の働きが悪くなると
酸素が充分に取り込めないので
活動をたくさん出来なくなります。


大人しいとか元気がないとか
言われる事もあります。


顔色が冴えない

精神疲労

心臓にストレスが掛かる事も

食欲が減る事もあります。


ゆがみが顔色まで悪くする
という事なのです。


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2022年8月8日月曜日

常習性便秘とは その2


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



今回は常習性便秘の原因について
触れて行きたいと思います。



【原因】

(1)便意があるときに我慢する

朝起きた時、食事や冷水を飲むと
「胃ー大腸反射」で
便意をもよおしても
忙しい時間なので我慢したり
又は機会を失った場合。



(2)消化の良すぎる物ばかり食べると

大腸が動く為には消化されにくい
食物繊維も入っていないと
ヌルヌルの腸内の
ドロドロとした食べた物があれば
滑って前に進みにくい事が想像出来ます。


軟らかい物ばかりだと便が溜まり
直腸を圧迫しにくいのでお年寄りは
特に便秘になりやすくなります。



(3)水分を摂らない

水分が少ないと大便が硬くなり
排便が難しくなります。



(4)下剤の乱用

下剤は腸の運動を高めるので乱用すると
腸の粘膜の刺激に対する
感受性が鈍くなり
食べ物が腸の壁を刺激しても
反応が鈍くなります。


運動し過ぎたら身体が熱くなる様に
腸も熱をもって炎症を起こすそうです。
この事で血液が細胞を潤せず
けいれんをします。
それがけいれん性の便秘です。



(5)排便の力が弱い時

排便に成功するには、腹筋や骨盤の筋肉
横隔膜の筋肉等の共同作業での
腸の内容物、便の元を
押し出す事が必要になります。


極度に体力が落ちた時や
度重なる出産、慢性疾患
栄養障害による衰弱で
筋力が弱ると排便する力が弱ります。

胃下垂や腸下垂で起こる
便秘も同じ原因だと考えられます。



(6)女性特有の

女性では月経前、月経中に限って
便秘になったり、妊娠中便秘に
なる場合もあります。



(7)ストレス
苦痛や心配などで胃率神経が乱れると
腸の蠕動(ぜんどう)運動が
強くなったり
弱くなると便秘の原因になります。



【まとめますと】


腸の動きが良過ぎてもダメ
悪過ぎても便秘になるという事です。
排便には腹筋や横隔膜の動きも
関与しています。


慢性便秘のほとんどの原因が
生活習慣が元で起こります。

という事は日頃から
メンテナンスが必要なのです。

治るとか、治らないとかの
問題ではないという事です。
症状に対して理解する事が大切です。


--------------------------------------------------------------
真面目に子供の世話や仕事をしていて
腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!

そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2022年8月5日金曜日

常習性便秘とは


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



習慣性便秘についてですが


若い女性に多いと聞きましたが
便秘が当たり前になってしまい
身体の異常とも思わない人が
多いそうですよ。


世界で一番臭うのは日本人の女子大生
という様な書籍があった様な・・・。



インスタントラーメンばかり食べて
便秘を放置していると
こういった状況になるそうですね。

ただ、研究する人もご熱心な事です。


又、肉ばかり食べていると
固て臭う便が出ます。
同じ物ばかりの偏食は良くないですね。



【常習性便秘】


便秘は3日以上便が出ない事を意味します。
文献や考え方によって変わりますが

食べた物が便になるまで
約72時間、3日掛かるので
3日と考えます。


出たり出なかったりしてもこの様な状態が
長く続いて胃腸に大きな病気が
ないものを常習性便秘といい
大腸の動きが悪くなって行きます。



医療では2タイプに分けられるそうです。

1.腸の動きが弱って起きるアトニー型

2.腸の運動が病的に高くなったものを
 ケイレン型と言うそうです。


大便の溜まる場所で
上行結腸型・横行結腸型
下行結腸型・S状結腸型の

4つに分類されます。


次回原因について
触れて行きたいと思います。


--------------------------------------------------------------

全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みが続いて満足に動けず
イライラして毎日過ごしている
あなたへ

その辛さは身体だけではなく
生活習慣や精神、肉体、感情の
このバランスが崩れた時に結果として
起きているのかも知れません。

不調は身体からのサインです。
それを無視しているとサインが
警告に変わります。でもその警告を
無視して更に放っておく事で
不調が悪化してしまいます。

そうならない為にも

腰痛が回復する方法は
1つだけではありません。

マッサージで駄目なら
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2022年8月3日水曜日

首と足首は繋がっている


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



首が痛くなる原因に猫背等の
不良姿勢の問題が考えられます。



猫背の人で運動しない人は
足首も硬い事が非常に多いです。

高齢者が一番多いのですが
若い人も足首が硬くて

歩き方がぎこちない人が
増えている様に感じています。



歩き方が分からなければ
靴底を見ると減り方が
激しいのが特徴です。


かかとの外側が少し減るのは
正常だと思うのですが


減っている角度が強く
面積も広い人ほど
ぎこちない歩き方の人が
多いという訳です。


その影響で、膝が伸びない
  ↓
骨盤が前後に傾いて
  ↓
背中が曲がてしまう
  ↓
肩こりになる
  ↓
首のこりや痛みが出る


となるので、首繋がりだけでなく

構造的にも関係しています。


施術では、首から背中までが
メインになりますが
足首の硬さも和らぐと

身体全体的に楽になって来ます。

首の症状がなかなか楽にならない時は
足首の動きをチェックする事も
大切になって来ます。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体  腰痛専門院 癒之気