2022年11月7日月曜日

ストレス問題への施術の考え方


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



職場での人間関係のストレスや
交通事故等のトラウマとか

精神的な負担が身体のゆがみを
引き起こす事もあります。


トラウマを抱えている人は、
心に何か穴が開いているような状態で


鍵になるような言葉を聞いたり
話をしてしまうとロックが掛かって
身体が動かなくなってしまう
場合があります。



症状を改善するポイントとして
その状態を解除した方が
良いケースも多くあるのです。


チェクポイントとしては
内臓や頭蓋の問題と同じで
「身体にあそびがなくなる」
という事です。


更に肩甲骨の内側から
背中の真ん中周辺の
左側だけが盛り上がる
という特徴的なゆがみが出て来ます。


うつ伏せの状態で背中を押した時に
左側だけが硬い場合は
ストレスに関連する問題を
抱えている可能性がありそうです。



たまたま該当する箇所が凝っていて硬い
という方も当然いますので

複数のポイントをチェックする
必要はありますが
指標にはなって来ます。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事を
していて腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
イライラしてしまうし
痛みが無かった頃のスッキリ感が
もう思い出せない・・・

そのスッキリ感を思い出す
時間を短縮するのに
整体という方法もあります。

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2022年11月4日金曜日

冷え性にもタイプがある その2


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



前回は冷えの原因を
6種に分けてみました。


1.冬でも冷たい飲食が多く
肌の露出度が高い衣服の人


2.冷凍食品の倉庫等
寒い環境での仕事が長い人


3.新陳代謝が元々活発でない人


4.血液が手足の末端まで
行き渡りにくく心臓に戻る量が少ない人


5.むくみで血流が悪い人


6.ストレスが多い人


1と2は生活習慣や環境なので
冷える直接的な原因ですね。

残りの4タイプは体質や身体の具合で
冷えてしまう人になります。



3番の新陳代謝が活発でない人は
全身が寒い、声が小さい、元気がない
運動苦手、痩せているとか
特徴があります。



4番の血液循環が悪い人は
手足が冷たい、冷たくて寝にくい
唇の色が悪い、爪が割れやすい
皮膚の乾燥、生理不順等の
症状があります。



5番のむくみのある人は
足や顔のむくみ、下半身の冷えが強い
腰がだるい、膀胱炎になりやすい
という症状が出やすい特徴です。



6番のストレスが多い人は
口の渇き、のどの不快感
イライラしやすい、下痢しやすい


これらの症状を全て施術で
取りましょうという事ではなく



例えば

3.全身の寒さ、元気がない

4.手足の冷え、爪われ、皮膚渇き

5.下半身の冷え、むくみ

6.見た目で分かる事が多いですね。


特徴的なものだけ絞って


体質が良くなる様な施術をすれば
様々な症状も軽くなったり
気にならなくなる事があります。


元気がないなら
元気が出る整体をしたり。

爪が割れやすい、皮膚が乾くなら
姿勢改善と血液循環を良くしたり。

下半身の冷えなら、むくみや冷えと
尿の出を良くする対策をしたり。

ストレスが強い人は、自律神経を
落ち着かせる事が大切です。


体質を変えて症状を改善して行くのが
本来の自然のスタイルだと思います。


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2022年11月2日水曜日

冷え性にもタイプがある


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



冷え性にもタイプがある訳です。


風邪薬でさえ
鼻からは来る人は、
黄色いベンザブロックSプラスとか

喉から来る人は、
銀色のベンザブロックLプラスとか
分けていますね。


患者さんのタイプで施術法を
分けるのが本当の施術になります。


冷えの原因を
6種に分けてみます。


1.冬でも冷たい飲食が多く
肌の露出度が高い衣服の人


2.冷凍食品の倉庫等
寒い環境での仕事が長い人


3.新陳代謝が元々活発でない人


4.血液が手足の末端まで
行き渡りにくく心臓に戻る量が少ない人


5.むくみで血流が悪い人


6.ストレスが多い人


1と2は生活習慣や環境なので
冷える直接的な原因ですね。

残りの4タイプは体質や身体の具合で
冷えてしまう人になります。



次回はタイプの特徴や対策等を
お伝えしたいと思います。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事をしていて
腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!

そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2022年10月31日月曜日

運が良いとか悪いとか その3


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



旅行運とか結婚運とか
色々な運勢がありますが


昔は、馬か船や徒歩での
旅行しかないので
旅行できる財力があるのか
ないのかを診ていたそうです。


長い年月の間に
旅行したら良い事があるよ
という解釈に変わったみたいです。

旅行した良い事ありますよね。



結婚運は子供を産み育てる
体力があるかを診ていたのです。

現在でも、婚期のタイミングは
そのまま信じてもいいと思いますが

それで幸せな結婚が
出来るかどうかは・・・

運次第です。


これらの占いに関しては
手相で判断する様です。
今と鑑定方法は同じですが
チェック項目が違うそうです。


--------------------------------------------------------------

全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みが続いて満足に動けず
イライラして毎日過ごしている
あなたへ

その辛さは身体だけではなく
生活習慣や精神、肉体、感情の
このバランスが崩れた時に結果として
起きているのかも知れません。

不調は身体からのサインです。
それを無視しているとサインが
警告に変わります。でもその警告を
無視して更に放っておく事で
不調が悪化してしまいます。

そうならない為にも

腰痛が回復する方法は
1つだけではありません。

マッサージで駄目なら
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2022年10月28日金曜日

運が良いとか悪いとか その2


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



前回

運が良いか悪いかは、物事の結果を
どの様に捉えるかで変わる

その運も西洋と東洋では違い
東洋では天候を占う事に
意味があるという内容でした。



東洋の占いの元に
なっているのが易です。
細い棒をしごいて数本選んで
鑑定するのですが易ですね。


八卦(はっけ)とかも
同じ様なものです。
森羅万象を8つに分ける
という事だそうで。


8つに分けたものが
天候や気象など自然現象を表します。


しかし、自然現象は身体にも
影響しますね。

寒い日は身体も冷えやすい様に
影響されているので本来の易は
身体の健康状態の方がメインなのです。



自然現象は天候と地の間の出来事です。
人体で言えば天とは上(胸郭)
地とは下(小腸・大腸)の事です。


食べた物が胃に入り栄養の元になります。
栄養を含んだ血液は
肺で酸素と結び付き
身体に栄養と酸素を運びます。


栄養が多過ぎると病気になりますし
廻らないと栄養失調になります。



便や尿が出ない事でも
体調が悪くなるのは周知の事実です。
それを古代の人は分かりやすい様に
自然現象で表している訳です。


もう1つ気象に体調が
順応しているのか?
というのも健康には欠かせません。


気候に合っていないと病気になるのは
寒い時期に温かくしておかないと
体調を崩しますね。



運が良いとか、悪いというのは
本来は健康状態の事なのかも知れません。


分かりやすく一言で言うと
「便は出てますか?」
というのが本来の意味なのでしょうね。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体  腰痛専門院 癒之気

2022年10月26日水曜日

運が良いとか悪いとか その1


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



運が良いとか悪いとか
気になるものですね。


私は悪くても、その後にもっといい事が
あるというものだと思う様にしています。


運が良いときは確かにあります。

同じ実力があっても何故か
片方ばかり認められたりとか
ありますね。


能力以外の何かで運命は変わる
そして人知では計り知れない
何かは存在するのではと思います。

それが、神様なのかは分かりませんが。



何を信じるかは人それぞれですけど
運命的やドラマティックな事ではなく
占い程度の運の良さについて
考えてみたいと思います。


運が悪いと思う人は
人と比較する思考癖があり
優劣を運が良いとか悪いと思う
傾向があるそうです。


運が良いと思う人は
物事が起こってから悔やまないとか。



誰にでも何かの出来事は起こります。
全く同じ条件で同じ事は
起きないにしても
似たような事は起こります。

心理的な事で結果を
判断しているのだと思います。

でもこの運って何でしょうか。


占いなんでしょうけど
物事の結良いか悪い悪いかは
どちらかといえば西洋の占いの
イメージだと思います。


狩猟民族で
狩りが成功したかどうかは
結果でしかありません。
罠を仕掛けるなら確率が上がりますが
偶然に頼っているものです。



では東洋ではどうでしょうか

コツコツと苗を植えて
計画的に収穫します。
偶然といえばお天気の事ですね。

そもそも、ライフスタイルが
違っていたので考え方も
変わって来ますね。


どちらが良いのか悪いのかではなく
違うという事実があるだけ
なのかも知れません。


--------------------------------------------------------------

辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど

自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯

でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ

本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2022年10月24日月曜日

手取り足取りと言いますが


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



手取り足取り

人に技術を伝える側の言葉ですね。
又、動作を伝える時でもあります。


例えば私達が施術をする時は
動作だけでは効果は半分以下になります。

それは、手にも足にも
意味があるからです。



足には、身体の状態が現れます。

どういう事かというと
足から静脈が身体に戻りますが

内臓に吸収されて行く
静脈の流れと

働きが連結しているから

足がむくむのは
小腸の壁がむくんでいる事が多く


左の膝なら膵臓、右なら肝臓と
決まっているのです。



膝が痛い場合には
怪我等でなければ


食べ過ぎであるか
ストレスが多いのか

振り返ってみて下さい。
ストレスが多い時
思う様に動けていない時

この場合は
右の膝が動きにくくなります。



思い悩んでいて
考えがまとまらない時は
左の膝や、足がむくんだり
こむら返りを起こしやすい訳です。

体の状態を良くしたら

今度は、働きを良くします。

消化器と内臓の働きは
上肢に現れます。


両方出来て
初めて、消化器や内臓に
取り掛かる事が出来るのです。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事を
していて腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
イライラしてしまうし
痛みが無かった頃のスッキリ感が
もう思い出せない・・・

そのスッキリ感を思い出す
時間を短縮するのに
整体という方法もあります。

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気