2024年7月3日水曜日

人が集まる人


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



大阪城は誰が建てたか
知っていますか?

多くの方が豊臣秀吉と
答えられるのだと思います。

豊臣秀吉が建てた城だと。



しかし、豊臣秀吉が運んだであろう
石や木材などは1つもない訳です。

もし豊臣秀吉が一人で
建てていたとしたら


大阪城はもしかしたら
完成する事はなかったかも
知れません。


お城の様に素晴らしいものを
作ったのは

そこで働く人達なんですよね。




豊臣秀吉がした事は

人集め。

人を集める力。
人を集めて実行に移す力。


その力が他の誰よりも優れていたから
あの時代にあの様な素晴らしい
お城を建てる事が出来ました。



万里の長城はどうか。
始皇帝が作ったとなっています。

でも始皇帝が運んだ石は
1個もありません。

人を集めて万里の長出来ました。


自力で何とかしたと思ったとしても
結局は自力なんかではなくて

どこかで誰かの力を借りているのです。




どこかで自分の実力、実力と
言い過ぎると他の人が力を
貸してくれている事に
気付いていない事が多く


何かで行き詰まってしまいます。

自力でしている事が正しいと
信じて疑わなくなっているのです。




人間は病気、倒産、失恋

この3つを経験した時に
人のありがたさを感じると
言われているそうです。


辛い体験を通じて人の優しさや
自分の未熟さに気付くのです。



若いうちに苦労をせよ
とはよく言ったもので

そういった意味でも
大事なのかも知れません。



しかし何もなくても
人のありがたみや周りの人の力の
大切さや自分の未熟さに


気付いていける様な
素直さがあれば苦労等も
しなくて良いのです。



結局本当に大きな力を持った人は

周りの人から喜んで
力を貸してもらえる人だと思います。


周りの人から喜んで
力を貸してもらえる人とは

周りの人に喜んで
力を貸している人です。




自分が与えるから
力を貸してもらえる様に
なる訳です。


自分が本気だから
本気の仲間たちが集まります。

人を集められる本気の自分に
なれるようにしたいですね。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事をしていて
腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!

そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2024年7月1日月曜日

梅雨の咳


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



湿度が上昇する梅雨の時期になると
咳が止まらないと感じる方が
増えている様です。

この時期の咳には
様々な原因が考えられます。

梅雨風邪というのがあります。



梅雨時期に流行する風邪の一種で
主にウイルス感染によって
引き起こされます。



症状は夏風邪に似ていて
咳や鼻水、喉の痛み
軽い発熱などがあります。


湿度が高い環境ではウイルスが
生存しやすく感染が広がりやすいです。




又、カビの繁殖が大きな要因となり
これが健康に悪影響を
与える事があります。


カビが原因で起こる咳は
湿度が高い環境ではカビが
活発に繁殖しアレルギー症状を
引き起こします。


主な症状は咳、鼻水、くしゃみ
目のかゆみ等です。




特に梅雨時期は、室内の湿気が
こもりやすいので
アレルギー性咳嗽の
症状が悪化しやすいのです。


喘息の方もカビの胞子は発作を
引き起こす要因となります。



カビの繁殖を防ぐ為には室内の湿度を
適切に管理する事が重要です。


湿度を50%以下に保つ事で
カビの発生を抑える事が可能です。


エアコンの除湿機能や除湿機を活用し
湿気をコントロールして下さい。




定期的な換気を行い室内の空気を
新鮮に保つ事も重要です。


特に湿気がこもりやすい場所
(浴室、キッチン、押し入れ等)は

こまめに換気を行い
カビの発生を防ぎましょう。




カビは汚れやホコリを
栄養源として繁殖します。


定期的な清掃を行い、
カビの栄養源となる物質を
取り除く事が必要ですね。


特に見えにくい場所や
手が届きにくい場所は
念入りに掃除するのがベストです。



それでも芳しくないのなら
整体という選択肢も
良いかも知れません。


--------------------------------------------------------------

全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みが続いて満足に動けず
イライラして毎日過ごしている
あなたへ

その辛さは身体だけではなく
生活習慣や精神、肉体、感情の
このバランスが崩れた時に結果として
起きているのかも知れません。

不調は身体からのサインです。
それを無視しているとサインが
警告に変わります。でもその警告を
無視して更に放っておく事で
不調が悪化してしまいます。

そうならない為にも

腰痛が回復する方法は
1つだけではありません。

マッサージで駄目なら
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2024年6月28日金曜日

梅雨入り突入


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



やや遅めの梅雨入りでしょうか。


梅雨のこの時期に体調不良を
感じる事があります。


梅雨時期に多い病気として
季節病や気象病が挙げられますが

これらの主原因は自律神経の乱れと
考えられています。


梅雨等の気圧が大きく変化する
時期に多く起こります。




そこで自律神経の働きを整え為の
生活が大切になって来ます。


1. 生活のリズムを整える


体内時計の乱れは
自律神経の働きにも影響を与えます。


起床・就寝・食事の時間を
出来るだけ規則正しくして

体内時計は朝の光を浴びる事で
リセット出来るのです。


朝はカーテンを開けて
太陽の光を浴びたり
電気をつけて部屋を明るくします。




2. 睡眠をしっかり取る


夜更かしが続くと副交感神経の働く
時間帯に交感神経が働いてしまい

神経の働きの切り替えが
上手くいかなくなります。


睡眠をしっかり取り
心身の疲れを取り除きましょう。




3. 適度な運動を行う


ウォーキングもいいですが
筋トレやストレッチで
身体を動かすとより有効です。




4. リラックスする時間を作る


ゆっくりとした深呼吸で
リラックス状態を促します。




5. 食事のバランスに気を付ける


炭水化物や脂質、タンパク質の
バランスが重要です。

タンパク質が不足している方が
多いので意識して摂取をして下さい。




自律神経を整えて健康的に
梅雨の時期を乗り切りたいですね。


色々やっても駄目なら
整体という選択肢もあります。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体  腰痛専門院 癒之気

2024年6月26日水曜日

気合と根性だけでは長続きしない


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



ただ頑張ってやっている事って
長続きしないですよねという事です。


健康も、仕事も、人生も
当たり前の事を自然体で
行い続ける人が望む成果を
出す事が出来るのだと思います。



恋人や知人に対して頑張って
合わせていると疲れますよね。

嫌いな勉強や嫌いな人との
付き合いを頑張って継続しても
続かないですよね。


そうなったら頑張ると
喜びよりも苦痛に変わります。




頑張ると辛い思いをするなら
又やろうと思わないですね。


価値感と方向性に合わない事は
続かないのです。


ではどうしたらいいかと言うと
自分の事を知っていく事が大切です。


どんな目的があるのか
何がしたくて
何をしたくないのか


どんな事を苦手としているのか
どんな事が得意なのか




自分の事を知る事で
成果は大きく変わります。


変わりたいと思うのであれば
先ずは自分と向き合って
自分を知る事を意識してみて下さい。


自分が共感するものに対して
何故それが好きなのか?


どこに共感しているのかを
振り返ってみて
書き出してみて下さい。




それが、あなたの世界観を作っていく
土台になるのではないでしょうか。


--------------------------------------------------------------

辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど

自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯

でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ

本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2024年6月24日月曜日

難があってこそ


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



迦族出身で、お釈迦様の弟子であり

何度もお釈迦様の教えに背き
ついに大逆人の烙印を押された
人物がいました。

名前は提婆達多(ダイバダッタ)
です。


そんなダイバダッタを
お釈迦様は自分が悟りを得る為に
「難」を作り出してくれる
存在として捉えます。


何度教えても伝わらず
度々に教え方を工夫しているうちに
自己の成長に繋がりました。


ダイバダッタがいなければ
自分は悟りを得る事は
無かったかも知れない。



でもダイバダッタがいたからこそ
自分は悟りの境地に
行き着く事が出来た。


難であるダイバダッタは
「難有ればこそ有り難し」

まさにお釈迦様にとって
有難い存在だったのです。




難が無ければ無難な人生
 難有ればこそ有り難し
難が有れば苦難の人生


難という字は
とてもネガティブな印象を受けますね。

苦難、非難、災難、難問、難題、難関
等々




各地で起こる震災
まさに被災された方は
苦難の連続の日々を
送られている事だと思います。


だからこそ隣近所の人や救助隊の方が
助けてくれる事の有難さを
実感したとの声もありました。



困難があるからこそ有り難さを感じ、
感謝する。この感謝の心こそが
私達を困難に立ち向かわせてくれる
原動力になると思います。


困難に立ち向かっているその瞬間が
まさに私達が大きく成長している
瞬間になるのではないでしょうか。




そして後から振り返ってみると
こういう困難に立ち向かった経験が
充実感を得る事にもなります。


だから、困難に立ち向かっている
自分を褒めて労って下さい。


そして困難に立ち向かっている
瞬間を面白く、楽しく
感じれたら尚良いですね。



出来なくても諦めない
出来なくても文句ばかり言わない
出来なくても不貞腐れない


出来なくても手助けしてくれる人は
たくさんいます。

困難に立ち向かう姿が
周りの人にも勇気を与えてくれます。




平穏な人生という意味で無難な人生を
良しとする考えもあります。


難を乗り越えていく事に
平穏にはない
人生の喜びや感動が潜んでいます。


1つでも難を乗り越えて
行きたいですね。


--------------------------------------------------------------

マッサージやほぐしでは
辛い腰痛が変わらず回復しなくて
もう、うんざりしているあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが健康への近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2024年6月21日金曜日

改善や成長が早い人が密かに行なっているものは その2


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



改善や成長が早い人はとにかく
謙虚にアドバイスや相手の考えを
聞こうという姿勢があります。


自分の考えが頭をよぎる事は、
悪い事ではありません。


ただ、正確なコミュニケーションを
とる上では自分の考えよりも


相手の考えや意図に意識を
向ける事の方が大切です。



私自身もコミュニケーションの事を
学びますがこれが中々難しいです。

正直まだまだです。




謙虚な人は得をします。

謙虚さを持つ人は誰からも
好かれるので更にたくさん
教えてもらえたり

多くのチャンスがやって決ます。


言葉のうまさや、立ち回りが
上手いという事ではなく。




相手の話を謙虚な気持ちで
聞くことが出来る人には

質の高い情報が
たくさん入って来ます。



最近、自分自身の成長が
止まっているなと感じていたら
謙虚な気持ちを持っていたか

と振り返ってみて下さい。
そして、行動を変えてみて下さい。



私自身も謙虚な気持ちを大切に
学び続けて行こうと思います。


自分が成長すれば
多くの人の役に立てると
考えています。


--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2024年6月19日水曜日

改善や成長が早い人が密かに行なっているものは


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



改善や成長が早い人が密かに
行なっているものは


謙虚な気持ちを持つ

事だと思います。


謙虚な気持ちを持っている人は
常に、相手の考えを聞く
という姿勢を持っている事が多い。


ある程度身体が楽になり
症状が安定してきたり


例えば仕事に慣れて
自分のスタイルが出来てくると
謙虚な気持ちを
忘れてしまう事が多いです。




成果が出でているのだから
自分は正しい。ほかの人の
考えが間違っている。

と思い込みがちになります。


自分の考えている事と
相手の考えている事は違うものです。


謙虚な姿勢をもつ人は
相手の考えを聞く時に
自分の考えを挟まずに聞きます。




それが話を聞いている途中に


それは、もうやってます


ちょっと違うと思います


又、面倒な話をしている


あなたは出来るのか?
ちゃんとやってるのか?


等と人の話を聞いている様で
どうしても自分の考えが
優先になってしまう。




すると、相手の話は右の耳から
左の耳へと通り抜けて

全く自分に残らなくなって
しまいます。


せっかく自分にない視点や
自分の新しい価値観に
気が付く事が出来たかも知れない

そのチャンスを逃してしまうのです。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事をしていて
腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!

そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気