2020年5月6日水曜日

みんなに知れ渡る教えの逆を行く


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



一般的な健康情報とか知識というのは

時代によって変わったり
その時の空気的なものでも
真実というものは
コロコロと変わって行くものだと思います。


ただ、多くの人に響く教えだったり
多くの人が共感している
そんな情報について考えてみる。

例えば、コレステロールとかの数値も
もう、高い方が健康的だとか
食品から摂取するコレステロールは
血中コレステロールには関係無いと
動脈硬化学会という所が
発表している様ですが


世間一般的には
まだまだ浸透していませんし
過去の考えや認識が払拭出来ないという
そんな人もいると思います。

学術的な事でも数年前と比べると
全く違う事が正しくなったりと
あっという間に変わってしまいます。


メディアの情報で出ている内容は
コントロールされている所もあるので
みんなに広まっている教えが
本当に正しいのか真実のなのかは

あなたが実際に調べたり
実践してみないと分からない事が多い。


特に健康系の情報は
個人差が大きく出る部分でもあるし
疫学であったり因果関係だったり
完全な結果を出すのは無理な訳です。


不確定性原理や不完全性定理が
現代の世の中の矛盾を
全て証明してしまっています。

でも、これが正しい
って誇張する表現であったり
そういう誇張する時ほど
攻撃的であったり批判的であったり
偏った思想を押し付ける傾向にある。


悪い事ではないけれど
人と逆の事をやれば
上手く行ったりするのはそういう事で

みんなに響ていたり
知れ渡っている内容の
逆をやれば上手く行ったりする。


ただし、それにも深い
理論等がある訳だから
一度調べる必要はあると思いますし

しっかりとあなたが
判断して行かなければ
いけないのは当然の事ですね。

諸行無常というか
とにかく世の中は常に
移ろいで行くものですね。

--------------------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。

ならばこちらの整体を試してみませんか?

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2020年5月4日月曜日

自己欲望のままに・・・。


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



自己の欲望の赴くままに
生きるのも良い事なのかも知れません。

しかし、それには何かと
失う物も多くなると思います。

例えば、欲望のままに食べていたら
太ってしまったり病気になったりします。

仕事でいえば財産を失ったり
仕事自体を無くすかも知れません。


何かしらの価値との交換で
仕事というものは回っている訳で
自らの欲望のままに自己中心的に
何でもかんでも行っていたら

やはり、何処かの歯車が止まってしまう。
それは
金銭的かも知れないし

健康面かも知れません。

ストレス発散の為にやけ食いをする?


感謝の気持ちは無く、自己の欲望だけ
地球上で飢餓に苦しむ人の事も
災害で不自由されている事も

全く意識に無く自己の欲求に生きる。


たまには良いかも知れませんが
今の私達日本人には
ちょっと多すぎるかも。

だからこれだけ病気や不幸が
付きまとうのではないだろうか。


貧しくても、みすぼらしい服や
生活環境が悪くても幸福な人は多い。

そもそも、その人達にとっては
貧しいとも、服がボロとも
生活環境が悪いとも
全く思っていないかも知れない。


発想の転換というのが
あなたと私を変える。


--------------------------------------------------------------

全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みが続いて満足に動けず

イライラして毎日過ごしている
あなたへ

その辛さは身体だけではなく
生活習慣や精神、肉体、感情の
このバランスが崩れた時に結果として
起きているのかも知れません。

不調は身体からのサインです。
それを無視しているとサインが
警告に変わります。でもその警告を
無視して更に放っておく事で
不調が悪化してしまいます。

そうならない為にも

腰痛が回復する方法は
1つだけではありません。

マッサージで駄目なら
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2020年5月1日金曜日

膝の水は抜いた方がいい?


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



前回に続き膝のお話。

まずは水の正体からやっていこう。


【膝の水の正体は?】

慢性炎症の場合
好中球ではなく、リンパ球が主体と
考えられます。

リンパ球は好中球と違って
頑固で寿命も長く
なかなか引き上げてくれません。

だから、慢性炎症は「日にち薬」では
治る様な事が難しいのです。


要するに、放っておいても
良くなる事があまり無いので
しっかりと原因を取り除かなければ
ならないのです。

では、一体膝の水とは何なのか?

膝で慢性炎症を起こすと
滑膜が「炎症の浸出液」
というものを作ります。

火傷をした事がある方は
分かると思いますが

水ぶくれになった時に
袋の中に透明の液体が溜まりますね。
あれと、ほぼ同じの様なイメージ。


関節液は、正常な状態であれば
だいたい5cc程度と言われます。

もし、注射液で20cc
抜いたという事であれば
関節液が5倍以上に
増えていたという事になります。

ということは、膝痛の鍵とも言える
ヒアルロン酸も5分の1の濃度に
なってしまっているという事です。


【膝の水は抜いたほうがいいのか?】

「膝の水」をクセになるというのは
ちょっと違うかも知れません。

そもそも
原因を取り除いていない訳ですから
増えた関節液を抜いても
状況は変わらないと思います。


普通は膝の水を抜いた後に
ヒアルロン酸を注入して終了となります。

では、一体どうすればいいの?

自分の膝が頑張ってヒアルロン酸を
作り出せる状況にする必要があるのです。

その為には、前にもお伝えしましたが、

「膝の運動」が必要になって来ます。
そして、膝の負担を軽くしたり
自然治癒力を向上させる
我々の手技も必要になります。


なぜ水が溜まってしまうのか?
原因は何なのか?

そういった事をしっかり見極めるのが
大切なんですね。


--------------------------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事を
していて腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
イライラしてしまうし
痛みが無かった頃のスッキリ感が
もう思い出せない・・・

そのスッキリ感を思い出す
時間を短縮するのに
整体という方法もあります。

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2020年4月29日水曜日

何故、膝に水が溜まるのか?


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



今回は「膝の水」の話を
して行こうと思います。


毎回、膝の水を20ccほど
抜いています。とか

膝の水を抜き過ぎてクセに
なってしまったんです。

なんて耳にした事がありますか?

何故、膝に水が溜まってしまうのか?
膝の水は抜いた方ががいいのか?
膝に水が溜まってしまった時の
正しい対処方法は?


そんな事について、2回位に渡って
お伝え出来ればと思います。


【何故、水が溜まるのか?】

そもそもいったい何故
膝に水が溜まってしまうのでしょうか?

それは、膝の関節の中で
慢性の炎症を起こしているサインです。

通常、慢性炎症を起こした
膝の水を抜くと黄色ががった
透明の液体が出て来ます。


ちなみに、急性炎症の場合は、
白血球の中でも好中球が
関節の中で大増殖しますから

抜いた液体は透明では鳴く
濁った液体になります。


もし、抜いた液体が水では無く
血液だったら、膝の中で
出血しているというサインです。

通常、急性炎症は
1週間程度で治まります。

しかし、急性炎症がスケジュール通りに
終わらないと、慢性炎症に移行して
しまう場合があります。


例えばですが、膝なら軟骨に
キズが入ってしまい
そこで摩擦が増えて調子が悪くなる。

それで、膝をかばい過ぎた為に
機能障害を起こして慢性炎症に
なってしまうという形ですね。


それで、膝の水の正体は何か?
膝の水は抜いた方がいいのか?

次回お伝えしたいと思います。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで

「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体  腰痛専門院 癒之気

2020年4月27日月曜日

ヒアルロン酸を増やす為には


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



前回はヒアルロン酸注射について
お伝えしました。

それで、ヒアルロン酸を増やす為の
補足をして行こうと思います。


【ヒアルロン酸を増やす為には?】

例えば、筋トレは何の為に行うのか?
筋肉を増やして素晴らしい身体に
なる為ですね。

それで、せっかく筋トレを頑張って
カッコいい身体になったとしても
筋トレを止めてしまったらどうなるか?


筋肉も小さくなって、身体も貧素に
なってしまうのが想像出来ますね。

考え方はヒアルロン酸も同じで
膝の運動をしなければ
ヒアルロン酸も増えないという事。

それどころか

「関節を動かさないなら
 もう、ヒアルロン酸は必要ないな」

と身体が勝手に判断してしまうのです。

あなたがどんなに
「ヒアルロン酸がとても必要だ!」と
強く思ったとしても、膝関節の現場では
無視されてしまうのです。


何故なら、現場で必要とされているのは

「必要か、必要じゃないのか?」
ではなくて
「動かしているか、動かしていないか?」
という情報だからです。

これは、あなたがどんなに

筋肉隆々になって、かっこ良くなりたい!
と念じていても
筋肉が増えないのと同じです。

念じて筋肉がモリモリになるんだったら
皆とっくに筋肉モリモリ人間ですよ。


これが、ヒアルロン酸の注射をしても
その場しのぎになってしまう
最大の原因という訳です。

それともう1つ。

ヒアルロン酸は口から摂取出来るのか
出来ないのかという事ですが

ヒアルロン酸を口から飲んでも
そのままの形で膝に
届く事は無いそうです。


そもそも、ヒアルロン酸は
身体の中でも大きい物質の1つです。
とても、そのまま腸で
吸収する事は出来ないのです。

通常、腸で吸収出来るサイズは
ブドウ糖程度です。
ヒアルロン酸のサイズは
ブドウ糖の1万倍の大きさと言われ


という事は
ブドウ糖をお米1粒だとしてみると

ヒアルロン酸は何と「1合半」の
おにぎりにした位の大きさ
という事になります。


お米1粒しか通らない小さい穴を
大きなおにぎりが通る訳が無いですよね。


--------------------------------------------------------------

辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど

自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯

でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ

本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2020年4月24日金曜日

ヒアルロン酸注射の落とし穴?


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



前回ヒアルロン酸の事について
つまらないお話をしました。

今回も膝シリーズ。

ヒアルロン酸注射の落とし穴について
お伝えしようと思います。


膝の痛みがあれば、まずは病院に
行く事が多いかと思います。
そこで、手術をする程でなければ
ヒアルロン酸注射を勧められますね。


もちろん、大量に、一気に
ヒアルロン酸を補えば
一時的に膝の痛みは解消します。


しかし、ほとんどの場合
ヒアルロン酸の注射で終わりに
してしまいます。
だから、膝の痛みを根本的に
改善させる事が出来ないと思っています。

何故?


ヒアルロン酸というのは
膝にどんなに大量に注射で
補ったとしても
永久に関節内に留まる事はありません。

例え、注射をしてヒアルロン酸を
補ったとしても、通常の新陳代謝で
どんどん消費されてしまいます。


だからこそ、膝の運動を積極的に行って、
ヒアルロン酸の消費を抑えなければ
ならないという訳です。


【ヒアルロン酸が作られるのは膝だけ】

突然ですが、家を建てる所を
見た事がありますか?

普通は、その場で材料を組み立てて
家を作っていくと思います。
どこか別の場所で家を作って、
超巨大なトラックで運ぶとかは
話聞いた事がありません。

ヒアルロン酸も同様。


特にヒアルロン酸の様な大きな物質は
それを使う場所で作られる様に
私達の身体は出来ています。

では、一体膝の関節の
どの部分で作られるのでしょうか?

それが「滑膜」という部分。


どうすれば「滑膜」で積極的に
ヒアルロン酸を、作り出してくれるのか?
それが、今迄にお伝えしている様に
膝の運動という事なのです。


次回、ヒアルロン酸を増やす為について
補足をしようと思います。


---------------------------------------------------------

マッサージやほぐしでは
辛い腰痛が変わらず回復しなくて
もう、うんざりしているあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが健康への近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気

2020年4月22日水曜日

ヒアルロン酸って何? その2


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



今回は関節液の粘り気の話。

前回からの話は全く面白くないですが
面白く書こうとしても、無理なので
もう少しこの調子で続けて行きます。


【粘り気】

十分にヒアルロン酸が含まれている
関節液は非常に粘り気があります。

例えば、この関節液を器に溜めて
パチンコ球とかをドボンと沈めると
パチンコ球はゆっくりと沈んで行く。

それ位「固い」液体です。

だから、膝に多少の体重が掛かっても
潤滑油の作る水の膜に
穴が開いてしまうことはまずない。


でも、ヒアルロン酸が少なくなると、
関節液の粘り気が減ってしまいます。

この時に、膝に体重が加わると
潤滑油の作る水の膜に穴が
開いてしまいます。

そうすると、軟骨の滑りが悪くなって
膝の痛みが起きて来るという事です。


だから、病院へ行くと膝痛の方には
まずヒアルロン酸を注射するんですよね。

今回もヒアルロン酸について
お伝えして来ました。

全然面白くない話ですが
こういった基本的な話を
知っておいて損は無いかなと思います。


もし、ヒアルロン酸の注射を勧められた
という状況になった時に
判断する為にも自分自身でも
こういった事を理解しておくのも
大切だと思います。


--------------------------------------------------------------

ぎっくり腰を繰り返し
痛み止めで今迄は何とか
その場をしのいで来たけれど

最近薬を飲んでも、注射を打っても
効かなくなってお悩みのあなたへ

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま放っておかないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらで整体を試すのが解決の近道かも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気