2018年4月2日月曜日

健康法とは窮屈?


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



ある人と、会話をしている時に
こんな事を言われました。


「先生は、そんな健康法ばかり
 頭にあったら、不自由な人生では
 ないんですか?」


そうも捉えられる訳ですけど
もう少し自分の人生を
考えてみて欲しいのです。

例えば
好き放題に食べて、飲んで
脳梗塞で半身不随になったとしたら

その方が、とても不自由な人生を
かなり高い確率で
「生涯」を送る事になるでしょう。


方法は何でもいいとして
心を入れ替える必要があります。

若しくは、死なないと治らない
そうはいってもそれでは遅いんですね。


食べ物をそんな粗末に扱うものでは無い。
命をそんなに粗末に扱うものでは無い。

そうやって昔は全てにおいて
感謝をして生活していたはずです。

死んでから分かっても遅いのです。


あなたは今、何かしらの辛い症状が
あるかも知れません。

それはあなたは今、このままその辛さを
放置していたらどうなるかを
学んでいるのです。

人生死ぬまで勉強

これは本当よく言ったものですよね。
常に正解、不正解も無く
今起こっている現象であったり
症状があるという事を

学んでいるんですね。

身体の不調を放置していて
それでどう身体が悪くなるかを
その人は学んでいるのです。

人間は皆平等に年齢を重ねるし
そうなれば、当然老化もして来ますし
病気や怪我だってする訳です。

だからこそ食習慣に気を配り
健康法を実践して行き
身体の不調を理解して学習しながら

よりよい自分というものを
探して行くしか無いと思うんです。


腰痛、頭痛、肩こりといったものから
様々な病気であっても同様で
常に身体との対話をしながら

自分の身体から学んで
それを経験として
色々な事が分かる時があります。

ですから不自由でも窮屈でも何でも無く
学ぶ事自体が楽しくなるし
健康になれば、又仕事でも
趣味でも、その他の事でも
もっと多くこなせる様になります。


健康になれば時間も有意義に
使える様になりますから
病気等になって何にも出来ないよりも

結果として
自分の身体を自由に
使える様になりますね。


------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っているとは限りません。

まずこちらの整体を試してみませんか?

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気



2018年3月30日金曜日

いい汗をかく方法その2


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



汗をかく時のポイント。

それは
まず1つ、汗をかいた後すぐに
水やらを飲まない事。

これは私がよくやってしまうのですが
汗をかいた後に、ゴクゴク飲んでしまうと
再びどんどん汗が出て来て
身体がすぐに冷えてしまいます。

ですので、汗をかく前に
水等を飲むようにしましょう。

汗をかいた直後は身体がホカホカと
温まっているので、体温が下がって来て
それから水等を飲む様にする。


それともう1つ大事なポイント。

【冷温水を交互に浴びよう】

これは以前にとても偉い先生に
アドバイスを頂いたものです。
それで、私も実践しています。

それは、冷温水を交互に浴びる
”交代浴のススメ”です。

と言ってもシャワーでも大丈夫です。
熱いシャワーと冷たいシャワーを
交互に浴びます。

そうする事によって
ホルモンの調整がしやすくなり
寝る前にこれをやると
メラトニン等のホルモンが
出やすくなります。

メラトニンは
体内時計、生体リズムとかの作用に
関係していて、グッスリと眠れる様に
なれるホルモンです。

夜グッスリと眠る事が出来ると
抗酸化効果、免疫力が向上したり
IQなんかも上がったりします。

いい事尽くめですね。

たがが汗、されど汗。

この交代浴は交互に行うだけで
十分な効果が期待出来ます。

健康にプラスになるんだから
やらない手は無いですよね。


それと、私の周囲にも様々な健康方法を
実践して行って、健康的になった方も
多くいらっしゃいます。

食事の食べ合わせや生活習慣に
気を配る様になって
便秘や頭痛が改善したりとか。

ただ、勉強して知識が身に付いて来ると
「これってどうなんですか?」とか
「あれはどうなんですかね?」なんて
質問も沢山出て来る様になるんですね。

もちろん質問が出て来るのは
いい事ですし、素晴らしい事ですが
私はその前に「まず、やってみようよ」
と思うんですね。

やってみないと、それがいいのか、
悪いのか分からない。
だから、まずやってみて
あなたに良ければ続けてみる。
悪ければ止める。

これ位の気持ちで
取り組んで行きましょう。


-----------------------------------------------

全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みで満足に動けず
イライラして毎日過ごしている
あなたへ

そんなモヤモヤしたまま
我慢して放っておかないで

「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気



2018年3月28日水曜日

いい汗をかく方法


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



段々と暖かくなって来ましたね。
スポーツをするにも活動しやすい
時期になりました。

それで汗について
考えてみようと思います。

日本語には汗を一生懸命労働や努力を
している事の象徴として
「額に汗する」「汗水を垂らす」
「血と汗の結晶」 等といった言葉や


心理的な動揺等を表す
「手に汗を握る」「冷や汗をかく」
「汗顔無知」等 そんな言葉もあります。

この事から考えると
私達日本人にとって汗というのは
馴染みの深い言葉でもある様ですね。

それに、乏汗症(発汗の少ない状態)や
多汗症(発汗が多い状態)等の症状で
困っている方も大勢います。


そんな汗を上手に利用して
健康にプラスになる方法を
考えて行こうと思います。


【毎日最低1時間は汗をかこう】

とにかく
「毎日最低1時間汗をかく時間を作ろう」
という事です。

手段等は、拘らず何でも良いです。

それこそ何かの運動でもいいですし
熱いお風呂やサウナに入ってもいいです。

汗は、人の身体にとってすごく重要で
汗をかく事によって、身体の中の
毒素を外に出す事が出来ます。

そういった意味合いでも
半身浴等もいいですね。

半身浴をするなら
まず、湯船にお湯を張ろう。
この時に、湯の量は腰から下が
少し浸かる程度にする。
お湯から身体が出る範囲が広い方が
汗をかく範囲も広くなりますから。

ただし、上半身が裸で寒い場合は
汗をかくまでは、
Tシャツや薄い物を羽織ったり
バスタオルを羽織ってもいいと思います。

後は、湯船の蓋を半分程度閉めたりして
湯船の中をサウナ状態にするのも
1つの方法です。

その方が発汗もしやすくなります。

そんなんじゃ物足りないよという方は
例えば、岩塩を買って来て
湯船に入れてもいいでしょうし
炭等を入れて水を綺麗にしながら
半身浴するのもいいんじゃないですか。

それに真っ暗にして瞑想する時間に
してもおもしろいですね。

アロマを焚いたり、音楽を聴いたり
キャンドルを付けたりして
リラックスするものいいと思います。

半身浴といっても、別に決まりは
無いのですから自分なりの
楽しみ方を見付けてみましょう。

汗をかく時のポイントがあるのですが
それは次回にお伝えしたいと思います。


-----------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事を
していて腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!

そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気



2018年3月26日月曜日

すっきり感を忘れてしまっている


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



現代人はとにかく忙しいと思います。

スマホやパソコンや人間関係に。
勝手に忙しくしてしまっているのも
あるかも知れませんが。

それでもって、身体もそうです。

子供の頃を思い出してみると
疲れても一晩寝れば
次の日には、すっきり快調に
なっていたものです。

あの頃の、あのすっきり感を
思い出して欲しいと思います。

あのすっきり感が思い出せない方は
相当疲れを溜め込んでいる証拠
かも知れませんね。

何だか疲れているし
休んだはずだけどすっきりしないし
そもそもがもう、すっきりしている状態が
どんな感じなのかも忘れてしまっている。

もしそうならば、一度身体を本当に
リセットしてみて欲しいと思います。

ただし
時間が数か月掛かる方もいるでしょうし

病気をされている方であれば
数年掛かるかも知れません。

ですがあのすっきり感が味わえた時の
言葉では表現出来ない多幸感を
味わって欲しいんですね。


それは、薬やサプリメント等では
とても味わえないし
食べ物の見直しや簡単な体操をする
必要はありますが
そこまで苦も無く人間の身体は
リセット自体は出来る。

ただ時間は掛かるかも知れません。

その時間を短縮するのに
整体という方法もあるし
その他諸々、健康ルーティンを
実践して行く必要はあります。

薬や添加物によって現代人は
自律神経系が乱れています。

細胞というのは必ず毒素を出す様に
遺伝子が昔からそうなる様に
決まっているもので
自然に自立して身体を良い方向に
導く様に常に努力しています。
誤作動は起きません。

無理して身体を動かしているから
おかしくなっているのであって
そういった考え方が原因と
なっている事がとても多いという事を
自覚するのも大切です。

嘘っぽい情報に
惑わされているかも知れないし
巷の流行物だって
怪しい物が多いかも知れない。


それが、一度身体がリセット出来ると
その様な情報だって簡単に
見抜ける様になりますし

あなたの直感であったり感性というのが
研ぎ澄まされて来る様になるのです。

本当にすっきりとして多幸感がある
リセットした身体を取り戻しましょう。


------------------------------------------------

ぎっくり腰を繰り返し痛み止めで
何とかその場をしのいで来たけれど

最近薬を飲んでも、注射を打っても
効かなくなってお悩みのあなたへ

そんな不安のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらで整体を試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気



2018年3月23日金曜日

やっぱり基本は大切だ


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



スポーツで偉業を成し遂げた方達は
何が1番大切ですか?と問われると

こう言います。

「基本練習を休む事無く、絶え間無く
 果てしなく繰り返す事」


イチロー選手も基本練習を
とても大事にしています。

ベッカム選手も
まぐれだと言われるけど
ロングシュートの練習を
ひたすら繰り返したと言います。

ジャイアント馬場さんも
基本である1、2、3、をきちんと
練習しないでいきなり4とか5とかやるな!
と生前言っていたそうです。

その他のスポーツであっても
同じ事が言えると思います。

仕事や他の事でも同じで
あなたはどれ位練習であったり
基本というものを繰り返していますか?

何か上手く行かないだとか

不健康な方等でも

あまり良くならないとか

愚痴をこぼされる方もいますが
本当に基本的な健康習慣を
繰り返した方はいるでしょうか?

毎日、毎日いかなる時でも
健康習慣を繰り返して来たでしょうか?


自分自身にも
問い掛けている事でもあるのですが
仕事でも上手く行った事
同じ基本的な事を毎日、毎日
繰り返して来たでしょうか?


例えば、歯磨きの習慣であれば
当然毎日歯を磨くものですが
忙し過ぎたからといって
1日でも磨かない日があれば
とても気持ちが悪いですね。

別に歯を磨かなくても
その場で死ぬ事も無いし
直ぐに虫歯になる訳でも無い。


でも、不健康になる習慣を
毎日繰り返して知らない間に
もう何年も繰り返してしまっている方は
多いのではないでしょうか?

歯を磨かない日が続いて行けば
虫歯になる可能性は高くなります。

でも毎日磨いていれば虫歯になる
確率を減らす事は出来る。


腰痛や肩こり等でも同じで
体操やストレッチや呼吸だとか
尚且つ生活習慣の改善が
とても大切になって来ます。

なんだかんだ言っても基本は大事。

あなたにとって、今すぐに出来る事は
基本に立ち戻る事かも知れません。


あなたの経験と知識を元に
基本に戻るだけなので
費用も掛からずに
簡単に出来る事だと思います。

簡単だけど難しい事かも知れませんね。


芸人さんだって、パッと思い付きで
やっている様な芸でも
実際は何度も、何度も練習を重ねて
繰り返しテストを続けて行って
それでやっと、出している芸が
殆どだと思うんですね。

諦めずに基本を忘れずに
行動して行く事で結果は
付いて来るものだと思っています。


------------------------------------------------

マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・

何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ

腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っているとは限りません。

まずこちらの整体を試してみませんか?

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気

2018年3月21日水曜日

あなたの大切な細胞を守ろう


福井市の整体 腰痛専門院 癒之気
岡本です。



細胞は大体5分で死んでしまうそうで

例えば
水の中に顔を押さえ付けられたり
首を締められたりしたら
私も含めごく普通の人だと、
5分持ちこたえられるでしょうか?

簡単に人間は
死んでしまう訳なんですね。

死ななくても、いつも姿勢が悪かったり
運動不足だったり、おかしな薬を
飲み過ぎたりしていると

細胞に栄養が途絶えてしまう
場合もあるんですね。

完全に途絶えてしまうと
壊死が起こります。

寝たきりの方であれば
背中が壊死して腐ってしまうので
1日に何度も寝返りを
させてあげないといけません。

健常者と呼ばれる方でも
終日パソコン作業をやっていたりとか
同じ姿勢を続けていれば

同じ負担が掛かった細胞に栄養が
行き渡らなくて壊死する事は
無いにしても回復は遅くなって来ます。

分かりやすいのは、子供達を見ていると
何かしら身体を動かしていませんか?

ウロウロしたり、足をバタバタしたり
走り回ったり、飛び跳ねたり。

エネルギーが有り余っているのかも
知れませんが、とにかく身体を動かして
新しい細胞を作って、古くなった細胞を
排泄しようとしている訳なんですね。

それが大人になるにつれて
余り動かなくなってしまい各細胞に
栄養素が行きにくくなって来ます。

そうすると身体が不調になるなんて事は
当然出て来る事なんです。


-----------------------------------------------

全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みで満足に動けず
イライラして毎日過ごしている
あなたへ

そんなモヤモヤしたまま
我慢して放っておかないで

「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門  癒之気




2018年3月19日月曜日

遺伝では無く家伝


福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。



私のこの病気はきっと遺伝なんです。

太りやすい体質なのは遺伝なんです。

これも間違ってはいないでしょうけど
ただ何でも遺伝で片付けていませんか?

ガン家系とかよく言いますよね。
例えばガンが遺伝なら、どうして
現在2人に1人はガンなのでしょうか?

昔は今ほどガンの方はいなかった。

確かに平均寿命が伸びてガンになる方が
増えた事もあると思います。
医療技術が進歩して、他の病気で
亡くなる方が減少したのも
あるかも知れません。

太るのはきっと遺伝?

アメリカ人は昔はそんなに
太っている方も多く無かったらしいです。


遺伝子の研究が進んで
日々新たな薬が生まれています。

でも、とある研究者によると
遺伝子は3週間で入れ替わるそうです。
その結果イタチごっこみたいになって
苦しんでいる方も増えている。


昔の方達は
ここまで難病と呼ばれる病気は
無かったのではと思います。

遺伝が正しいのであれば
昔からそういったものが無いと
おかしいですよね。

現代人の生活習慣や食習慣が
こういった病を作り上げて
いるのではないでしょうか。

代表的なのはジャンクフードですかね。

Wikipedia から

栄養価のバランスを著しく欠いた
調理済みの食品の事。

高カロリー、高塩分だが
他の栄養素である
ビタミンやミネラルや食物繊維が
あまり含まれない食べ物。

ジャンクとは「がらくた」「屑」の意。

こんな感じですね。
それを好んで食べ続けて
健康を害している方もいると思います。
(それが全て原因ではありませんが)

あなたには
身体がガラクタにならない様に
気を付けて頂きたいと思います。


-----------------------------------------------

真面目に子供の世話や仕事を
していて腰を痛めたあなたへ

なかなか腰痛が改善せず
我慢してイライラして家族に
迷惑を掛けるのをもう辞めましょう!

そんな状態のまま放っておかないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのがオススメかも

福井市 整体院  腰痛専門 癒之気