2019年1月14日月曜日
あなたに恐ろしさを感じて欲しい事。
福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。
あなたは今、どんな仕事に
従事されているのでしょうか?
そしてあなたが、何かの仕事をする上で
あなたに「恐ろしさ」を
感じて欲しい事があります。
それは周りの身内や友人
又、職場の上司や先輩や同僚
取引先等の知人や顧客等
そういった方達の
何か上手く行っていない人
若しくは、とてもマイナス思考な人の
言動に引きずり込まれない事。
しかも、こういった言動に
引きずり込まれるのは
物凄く簡単なものだ
という事です。
あなたが毎日、より賢くなる
そして、より高度な知識や技術を
身に付ける目標達成の為に
必要な能力を高めて行くという
使命を果たそうと
一生懸命頑張っていても
数多くの邪魔や誘惑が
それを妨害しようとします。
あなたが何か実践しようとしても
必ず何かの邪魔が入ります。
もしかしたら、あなたを思って
同情してくれているのかも
知れないけれど
実は、あなたの助けには
なっていない人や
マイナスな思考や言動を問う様に
あなたを仕向ける様な
傷の舐め合いが好きな人もいます。
とにかく邪魔をする人達から
遠ざかる必要があります。
私達は全てが完璧では無くて
間違いも犯したりしますが・・・。
過去を嘆いていても仕方ありません。
毎日を自分で選択して
正しい行動をして
あなたも、私も
【間違いを打ち破る人間】
を目指して行きましょう。
--------------------------------------------------------------
病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても
辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ
身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。
本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?
↓
こちらの整体で試すのが解決の近道かも
福井市 整体 腰痛専門院 癒之気
2019年1月11日金曜日
昔の夢はもう、叶えている
福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。
長い間、人間は飢餓の状態が
長く続きました。
人間は飢餓状態には強いのです。
という事は
食べ物に困らない生活
お腹一杯に食べる事が出来る生活が
夢だった時代があったという事です。
戦後、高度経済成長期の前までは
お腹一杯食べたいというのが
「夢・願望」でもあった訳ですが
現代日本人にとっては
既に当たり前の事の様に
その夢を叶えてしまっています。
戦争に負けた国の殆どは
急成長します。
飢餓状態だからこそ頑張れたのです。
という事で、飢餓状態が長かったので
食べ物を口にすると本能的に
身体に蓄えようとするのです。
そうです
本能的に食べ過ぎてしまうのです。
でも現代の日本人は飢餓になる事は
余程でない限りありませんよね。
本能的に食べ過ぎて何が悪いと
いいますと
食べ過ぎると活性酸素が増えるのです。
この活性酸素を減らそうと
最近は、サプリメント等も出ていますが
結局食べれば、活性酸素が増えるので
食べない方が健康には良いのです。
あなたも私も、毎日食べれるという
夢をもう叶えていますから
今度はそれをコントロールする事が
あなたの健康を促進させます。
海外では、今も毎日食べれない人は
大勢います。
食べれる事への感謝を忘れない様に
するだけでも健康になれると思っています。
賢いあなたなら
食事をコントロールする事
それが出来るはずです。
そうする事で、他の夢が叶うスピードも
速くなるはずですよ。
--------------------------------------------------------------
全力でスポーツをしたいけれど
腰の痛みが続いて満足に動けず
イライラして毎日過ごしている
あなたへ
その辛さは身体だけではなく
生活習慣や精神、肉体、感情の
このバランスが崩れた時に結果として
起きているのかも知れません。
不調は身体からのサインです。
それを無視しているとサインが
警告に変わります。でもその警告を
無視して更に放っておく事で
不調が悪化してしまいます。
そうならない為にも
腰痛が回復する方法は
1つだけではありません。
マッサージで駄目なら
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?
↓
こちらの整体で試すのがオススメかも
福井市 整体院 腰痛専門 癒之気
2019年1月9日水曜日
強~い整体は身体に悪い? その3
福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。
腰痛や肩こり等は、筋肉が緊張して
血流が悪くなってしまっている状態です。
それで、その固くなった筋肉を
強く押したり、揉んだりする事で
一時的に血流の障害が回復して
短時間であれば楽にはなります。
しかし、強く押したり揉んだりし過ぎると
それが前の状態よりももっと
固く緊張を起こして血流も
滞らせてしまうのです。
それは筋肉の反射で
身体をもうこれ以上壊さない為に
元へ戻ろうとする力が働きます。
これが恒常性といわれるものです。
ダイエットでも同じ事なのですが
急激な変化に対して、身体は元に
戻ろうと恒常性が働きます。
戻るだけならまだいいのですが
過剰な刺激を身体に与えられると
更に強く身体を戻そうと
前の状態から、より固くて強くなります。
魚の目とかペンだこが出来た事が
ある方もいると思いますが
これは強い刺激が
何回も何回も身体に与えられて
そこの部分を守ろうととして
完全に固まってしまう訳です。
プロの格闘家がテレビで
ビール瓶等で肘やらスネを
ぶん殴っている場面を見た事が
あると思いますが
そうして日々固くしています。
ですから
強い過剰な押したり、揉んだりの
刺激を受ける事で身体を守ろうとして
より固まってしまうのです。
この様な事を軽視して
更に強く押したり、揉んだりしてもらうと
それでもっと身体が固くなってしまって
より緊張をしやすい身体に
なって来るのです。
以前、知り合いの
マッサージ師をされている方が
自分の親指が強く押し過ぎて
痛いのも我慢していたら
変形してしまって、それを見せて
もらった事があります。
これは熱心さが伺えますが
果たしていい事でしょうか?
施術者も身体を壊してしまう
お客様も身体を壊す
良い事なんてありませんね。
強過ぎる刺激は身体にとって
悪い影響を与える可能性が
大きいと考えます。
でも患者様、お客様は
身体に関しては詳しくない人の方が
当然多いですから
それに、とにかく強くしてもらえれば
効く様な気がすると思っている方とか。
お客なんだから、強くするのが
当たり前だろうとか、その様な知識を
持たれている方が多いのも
現実問題でもあるのです。
施術する側も、お客様も
しっかりとした知識を共有して
こういった身体に対する悪循環を
招かない様にしたいものです。
--------------------------------------------------------------
真面目に子供の世話や仕事を
していて腰を痛めたあなたへ
なかなか腰痛が改善せず
イライラしてしまうし
痛みが無かった頃のスッキリ感が
もう思い出せない・・・
そのスッキリ感を思い出す
時間を短縮するのに
整体という方法もあります。
↓
こちらの整体で試すのが解決の近道かも
福井市 整体院 腰痛専門 癒之気
2019年1月7日月曜日
強~い整体は身体に悪い? その2
福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。
前回の続きです。
確かに好みの問題もありますが
強く押したり、揉んだりする
強過ぎる刺激は身体にとって
どうでしょうか?
強過ぎる事によって
まず1つ考えられるのは
筋肉の繊維が切れてしまう事。
固くなってしまった身体を何でも
強く押したり、揉んだりする場合
無理が掛かると筋肉の繊維が
切れてしまう事があるのです。
筋トレをした時と同じ様に
筋トレもやり過ぎれば
筋肉痛が発生します。
時間を空ければ、通常人間の身体は
自然治癒能力で回復して行きます。
自分自身で運動や筋トレで
傷めてしまった場合は
それを修復する作業が始まり
成長ホルモンが多く分泌される様に
なりますので、どんどんと筋肉は
太くなって成長したり
しなやかな強靭な筋肉へと変わります。
しかし、強く押したり揉んだりして
筋肉の繊維を傷めてしまった場合は
通常の外傷と同様
成長ホルモンが分泌されないのです。
そしてそれを続けると
筋肉のバランスが狂って来ます。
筋肉の能力自体が落ちている状態では
体重の8~13%位と言われる人間の頭を
支える事が辛くなって来ます。
となると、他の筋肉等が総掛りで
日々の生活を保つ為に
バランスを取ろうとしますから
その結果腰痛が増悪したり
肩首のコリや頭痛も酷くなってしまいます。
もし強く押したり、揉んでもらったりして
以前よりも調子が悪いと
感じているのであればご注意下さい。
腰痛が余計に悪化しているかも
知れませんよ。
--------------------------------------------------------------
辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど
自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯
でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ
本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?
↓
こちらの整体で試すのが解決の近道かも
福井市 整体院 腰痛専門 癒之気
2019年1月4日金曜日
強~い整体は身体に悪い?
福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。
今のご時世デスクワークが
増えていってますね。
パソコンは当然、タブレット
それにスマートホン等で
情報を管理しています。
そして、ゲームとか気分転換にも
使いますね。
時間が経過して来ると当然
身体を良い姿勢で維持すのが
辛くなって来て、姿勢が崩れて
悪い状態で身体がグッと緊張する
状況が増えて来ます。
するとどうなるか?
あらゆる具合の悪さが発生しますが
特に腰、背中、首、肩、ふくらはぎに
痛みやハリ・コリ等が
多いのではないでしょうか。
周囲を見渡すと着実に
増えて来ている感じがあります。
ただの
腰痛だ、肩こりだと思いがちですが。
やはり限度を超えると
仕事の効率は落ちるし
場合によっては身体にしびれや頭痛
めまい等を引き起こしたり
実際は、腰痛肩こりそのものが
別の大きな不調が起こっている
「不調の合図かも知れません」
身体の血流が悪くなり脳脊髄液や
リンパ液や血流のバランスが崩れて
神経圧迫、血管圧迫等が原因で
身体の様々な不調の引き金になります。
あなたは、腰の痛みや辛さで
悩んでいませんか?
もしそうなら
どんな事で対処していますか?
あなたの地域にもマッサージのお店等が
至る所にあると思います。
帰宅途中や時間のある時に
気軽に寄れて、ちょっと疲れているし
腰も痛いし、ご褒美を兼ねて
行きたくもなるでしょう。
それで痛い所や固まっている所を
強く押してもらったり揉んでもらったりして
「あ~そこ!そこ!効いてる~」と
その時スッキリ楽になると思います。
しかし、又直ぐに腰が痛くなったりして
強く押したり、揉んでもらったり
してもらいたくなっていませんか?
もちろんマッサージの種類や
施術法によってはとても有効で
腰痛・肩こりを楽にする事が出来ます。
でも、強~く押したり揉んだりする
強過ぎる刺激は身体にとって
どうなんでしょうか?
最終的には好みの問題も
あるかも知れませんが
次回その辺を考えてみようと思います。
--------------------------------------------------------------
マッサージやほぐしでは
辛い腰痛が変わらず回復しなくて
もう、うんざりしているあなたへ
身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。
本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?
↓
こちらの整体で試すのが健康への近道かも
福井市 整体院 腰痛専門 癒之気
2019年1月2日水曜日
整体後のそれは好転反応?それとも揉み返し? その2
福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。
前回揉み返しについてお伝えしました。
揉み返しは大げさに言えば
殴られたのと同じ事。
何となくお分かり頂けたでしょうか?
今回は好転反応について考えてみます。
【好転反応のポイントは流れる事】
揉み返しの正体が一時的な炎症なら
好転反応の正体は「流れる」という事。
「何が流れるの?」
それは、人間の身体にある全ての液体。
あなたはご存知だと思いますが
人間の身体の約60%は水分で
出来ています。
その中でも、代表的なのが
血液やリンパと呼ばれるもの。
血液やリンパの流れが良くなれば
毒素や老廃物が排泄され
自然治癒力が向上したりします。
これが好転反応の正体と言えます。
要するには、好転反応は身体に適度な
刺激が加わって身体が良くなる
過程において一時的に起こる
症状の事です。
ちなみにですが、東洋医学の世界では
好転反応の事を「瞑眩」(めんげん)
と呼んだりします。
身体がダルい、やる気が出ない
眠くなる等の症状が出ます。
これらの症状が出る事を境目にして
体質が急に好転し始めるという
特徴があります。
揉み返しと好転反応の違いは
理解できたでしょうか?
患者様も急にだるさや痛みが出たら
心配になります。
事前にしっかりと説明して心配を
少しでも減らす様に努めています。
「前回の施術の後、だるい感じが
あったんです。」 とか
「なんかすごく眠くなったんです。」
「これが好転反応ですか?」
と質問してくださるので
「そうですよ」とお伝えして
安心感を持ってもらう様にしています。
--------------------------------------------------------------
ぎっくり腰を繰り返し
痛み止めで今迄は何とか
その場をしのいで来たけれど
最近薬を飲んでも、注射を打っても
効かなくなってお悩みのあなたへ
本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま放っておかないで
読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?
↓
こちらで整体を試すの解決の近道かも
福井市 整体院 腰痛専門 癒之気
2018年12月31日月曜日
整体後のそれは好転反応?それとも揉み返し?
福井市の整体院 腰痛専門 癒之気
岡本です。
患者様にとって、施術を受ければ
受ける程どんどん良くなって行くのは
何よりベストな状態です。
でも、身体に今迄相当な無理が
掛かっていた場合一時的に
身体にダルさや痛みが
強く出る場合があります。
それが単に揉み返しというものなのか
身体にとって、良い好転反応なのか
当然患者様にとっては
分かりづらい事でもあります。
では何が揉み返しで
何が好転反応なのか?
まず、揉み返しについて
考えてみようと思います。
【揉み返しは殴られたのと同じ】
大げさな表現ですが
これはある意味本当の事。
ぶつかったり、殴られたりすれば
内出血する様に、揉み返しも身体の中で
同じ様な事が起こっています。
要するに手指や腕等を使って
筋肉を強く押し過ぎたり
コリで硬くなっている筋肉を無理に
揉みほぐそうとすると
筋の組織が一時的に炎症を
起こすのです。
赤くなったり。熱感を持ったり
痛みが強くなったり
コリがひどくなったり
こんな症状が出たりします。
これが揉み返しの正体と言えます。
大抵の場合は、数日経過すると
治まって来てその後は身体が
軽くなった様な感じを
受ける場合が多いです。
揉み返しとは聞くけども
実際はどんなものか
知っておくのもいいですね。
次回は好転反応について
お伝えして行きます。
--------------------------------------------------------------
マッサージや薬や注射、健康器具など
次から次へと試してみても
腰の不調が改善して行かない・・・
何が悪いのだろうと そう思っている
あなたへ
腰痛に良かれと思って
今やっている事が、もしかしたら
あなたの現在の身体の状態に
合っていないのかも知れません。
↓
ならばこちらの整体を試してみませんか?
福井市 整体院 腰痛専門 癒之気
登録:
投稿 (Atom)