2017年5月29日月曜日

栄養が不足してるって本当??



福井市腰痛専門 整体院 癒之気
岡本と申します。

約70年以上前の日本は、飢餓状態
とも言われていて食料不足が深刻な
時代で、栄養失調に陥る事も
珍しくありませんでした。

ですが今の日本は飽食時代と
言われており、飽食に隠された
問題を色々と指摘されています。

いつでも、スーパーやコンビニ
ドラッグストアであっても、そこに
行けばたくさん食品を買う事が
出来ます。

こんな時代でも風邪をひいたり
体調を崩したりしたら

しっかりと栄養を取りましょう。

などと言われますが、本当の所
どうなんでしょうか?

メタボが増えていると言われていますが

栄養が多すぎるからメタボに
なってしまうのでは。

色々要因はあると思いますが
体力が低下して来ている
要因の1つかも知れません。


人間の身体は必要な物は
自分で作り出したり

栄養を身体に蓄えておく

といった能力を持っています。

でも
ちょっとしんどい、疲れたから
栄養ドリンクを飲む
サプリメントで補給する

もちろん栄養が偏らない様に
摂取するのはとても大切ですが
頻繁に取っていると、身体は
自分でその栄養を

あっ作らなくてもいいんだ
蓄える必要がないんだ

と認識する様になり
肉体的な機能が低下して来ます。

筋肉も使わないと衰えて来るのと
同じで、栄養を作ったり蓄える必要が
なければ身体本来の機能自体が
低下してくるのです。

例えば、インシュリンを打てば
膵臓の働きが悪くなります。
人工透析をする事で
腎臓の働きが悪くなります。

ここまで酷くなる前に食習慣や
生活習慣を見直す事が重要です。

整体などで身体に刺激を与えて
本来の身体の機能を取り戻す
きっかけを作る事も有効です。



-----------------------------------------------

辛い腰痛を抱えるあなたへ
薬や湿布では解決しない

あなたの問題を今から改善しませんか?

整体ならこちらがオススメかも

福井市 整体 腰痛専門院  癒之気


2017年5月26日金曜日

マイルドドラックの怖さを知る



福井市腰痛専門 整体院 癒之気
岡本と申します。



マイルドドラックという言葉を
ご存知でしょうか?

日本人の約5割が

マイルドドラック中毒に
なっているそうです。

自分自身も、その内の1人だと
思います。

甘めのコーヒが欲しくなる事が
良くあるからです。

それで

ご存知の方は多いと思いますが
砂糖は毒性が高いです。
身体が糖化して行き
糖尿病から動脈硬化そして脳梗塞
などなど・・・。

仕事中にチョコレートとかあんことか
食べていないと、イライラしてしまう
そして食べ始めると気持ちが悪くなる
まで食べ続けてしまう・・・。

この様な欲求はもう中毒症状と
言ってもおかしくありません。

例えば
麻薬中毒患者がドラッグを
求めている行動とほぼ同じ

口にいれる常習性がある食べ物が
原因でそれが途切れたら
禁断症状が現れる。


砂糖の他に、塩、油、炭酸飲料、
化学調味料無添加物、などが
これに当てはまります。

ハンバーガーや牛丼といった
ファーストフードには
多く含まれています。

子供だけでなく、大人も大好きな
ドーナツも立派なマイルドドラック。

小さい頃から食べ続ければ
成人までにこれも立派な中毒患者に
なってしまうのです。

現状のアメリカそして日本の食生活を
見ればお分かりだと思います。

しかし、そうは言ってもそれらをすべて
控えるという事は今の時代の
食生活では、ほぼ不可能のはずです。

ですから、決まり切ってはいますが

少しずつでも気を付けていく事が

あなたの大切な将来の健康を
左右する事になるのです。

昔から言われ続けられている様に

口当たりの良い物は
やっぱり毒性が高く
良薬は口に苦し

最近出て来た色々な
食品やサプリメントでは
健康を維持するという事は
そうそう簡単では無さそうです。

先人の教え、知恵や
昔から受け継がれて来た食品を
見直してみるいい機会では
ないでしょうか。



-----------------------------------------------

腰痛のせいで何をしていても
痛み止めがないと不安な
あなたへ

こちらの整体はいかがでしょうか?

福井市 整体 腰痛専門院  癒之気


2017年5月24日水曜日

食べ過ぎのせいで糖尿病になってる?



福井市腰痛専門 整体院 癒之気
岡本と申します。



糖尿病という言葉を耳にすると
食べ過ぎ、飲み過ぎが原因だと
思う方が多いのが普通だと思います。

しかしそんな中で、そんなに
食べ過ぎてもいないのに
糖尿病になる方もいるのです。


働き過ぎの方、真面目過ぎる方、
無理をし過ぎる方、我慢強い方、

など 一生懸命で頑張り屋さんにも
多いのです。

交感神経というものが、慢性的で
過剰に緊張している状態だと
血液中にブドウ糖が
だぶついて来る現象が起き
血糖値が上がってしまうのです。

ですから

本当にご馳走ばかりを
食べ過ぎているのか?

実は過度なストレスが
常々掛かっているのか?

これを見極める必要が
あるのではと思います。

そうしないと、ストレスを食べる事で
解消している方であれば、更に
ストレスが溜まって良い結果へと
繋がりません。

アメリカに目を向けると
「医師」の方は早く亡くなる確率が
とても高いそうです。

食事制限の事とか生活の事などを
指導する立場にある方が

健康でないのは、自分自身の事と
なるとこのバランスを忘れているから
かも知れません。

この事からしても
よく見極める必要性を感じますよね。



-----------------------------------------------

辛い腰痛を抱えてお悩みの
あなたへ

薬や湿布でずっと誤魔化さないで
今から改善しませんか?

整体ならこちらがオススメかも

福井市 整体 腰痛専門院  癒之気

2017年5月22日月曜日

風邪薬の落とし穴



福井市腰痛専門 整体院 癒之気
岡本と申します。


汗ばむ陽気も増えましたが
風が冷たい日もあったりして
体調管理が難しく
風邪をひいている方もいますね。

元来、風邪をひくという事が
ダメだといった考え方が
広く浸透しているのだと思います。

便利になって、良く効く薬でも
簡単に手に入る時代です。

そのおかげのせいか風邪をひいたら

すぐに薬で
抑え込んでしまおうとする方が
増えているのではないでしょうか。

本来風邪をひくという事は
身体の免疫力が衰えて来て
ウイルスが身体に侵入して
そして、熱を出してウイルスを
死滅させようとする身体の反応です。


熱を上げるという反応は、
あまりいいイメージがないかも
知れませんが、決して悪い物ではなく
ウイルスも死滅させてくれますし
身体の他の部分に対して

「毒を出す」

事にもなるのです。

風邪をひかない人は、ゆくゆくは
大病をすると聞いた事ありませんか?

満更嘘でもない様で、年に数回程
風邪をひいて身体の熱を
上げておいた方が将来的には
大病をしにくくなるという事です。

ご存知の方も多いと思いますが
ガン細胞なども熱には弱いですから
まあ、たまには風邪をひいて
身体の毒だしをする事で
ガン化の抑制に繋がります。

こういった事からも風邪を
ひいたからといってすぐに風邪薬で
熱を抑え込んでしまうのは
ちょっと考えたい所です。

風邪をひいても
あ~またか!と思わずに

「良かった毒出しだ」 なのです。

これはあなたの身体が正常に
反応している裏返しです。

少しくらいの風邪であれば、
仕事や用事なり、コントロールして
ゆっくり休息を取る。

その方が身体の為にはなると思います。

お薬で抑え込んで、逆に症状は
長引く場合もありますし。

でも
「風邪をひいて身体を整えるのは嫌だ」
という方は、普段から

身体を温める事、
筋肉を使う事、
適度な運動を心掛ける事、
適度に心拍数を上げる事、

など 定期的に行う事が大切です。
もちろん整体なども有効な手段ですが

施術後に、溜まっていた老廃物が
急に流れ出す際には
だるさだけならまだしも
発熱を伴う方がいますので、
そう考えると常日頃からの
体調管理は大事ですね。



------------------------------------------------
辛い腰痛を抱えてお困りの
あなたへ

薬やマッサージで
解決しない腰痛に効果的な

こちらの整体はいかがでしょうか?

福井市 整体 腰痛専門院  癒之気

2017年5月19日金曜日

コレステロールは高いと不健康なのか?



福井市腰痛専門 整体院 癒之気
岡本と申します。



病院での検査で
コレステロール値が高いと
お薬を飲んだり、食事制限をする
場合があります。

これは様々な意見が分かれる所
ですがそこはちょっと置いといて
コレステロール値が基準より

若干高めの人の方が
健康でいられる様です。

どうして基準より
高めの方が良いのか?

よく食事で、コレステロール値が
上がりそうな食品を摂取しない様に
と指導があったりします。

そこでよく言われる卵などですが

最近ではあまり関係がないと
言われています。

2015年
厚生労働省は食事摂取基準から
コレステロールの上限値を
撤廃しています。

「科学的根拠がない」 

 のが理由だそうです。


体内のコレステロールの約20%が
食品から摂取されていると
言われており残りの約80%が肝臓で
作られているのです。

ですから、おおよそ8割もの
コレステロールは、自分自身で
作りだされているということなのです。

そうなると食品でコントロールする事は
なかなか難しいはずです。

そもそも、なぜ自分でコレステロールが
作られているのでしょうか?

それは疲労やストレスが蓄積されると
体内には、活性酸素が増えて
細胞の酸化が進んで行きます。

その防御する反応として

抗酸化能力の高いコレステロールや
中性脂肪を肝臓から排出して
血液に送り出しているのです。

例えば痩せているのに
コレステロールや中性脂肪の数値が
高いのはこの様な事が考えられます。

もちろんですが数値が高過ぎれば
高脂血症が発症したりしますので
注意は必要です。

この様に身体の防御の反応で
コレステロールを上げているのに
ただ薬で抑え込んでしまうのは

薬で肝臓の働きを制限してしまうのです。

肝臓の働きが悪くなれば
腰痛だとか肩こりだとか、当然その他の
部分にもしわ寄せがやって来ます。

コレステロールの数値が高いからと
すぐさまお薬や食事で制限する前に
色々と考えてみる事も
必要かも知れません。



------------------------------------------------

慢性化しているぎっくり腰に
おびえる生活から解放されたい
あなたへ

こちらの整体はいかがでしょうか?

福井市 整体  腰痛専門院  癒之気

2017年5月17日水曜日

あなたは睡眠が足りていますか?



福井市腰痛専門 整体院 癒之気
岡本と申します。



あなたの
睡眠時間は足りていますか?

睡眠時間は足りないな~と
思っている方は多い様ですね。

1日3~4時間程度でも
睡眠時間が大丈夫な方もいれば
1日10時間位寝ないと
調子が悪い方もいる様です。
ロングスリーパーと言ったりします。

ここら辺は、個人差ですから
何時間寝れば大丈夫などという
基準みたいなものはありませんが。


ですが
どうも調子が悪い、
日中眠くてしょうがない、
ついカッとなる、
ネガティブ思考になる、
他人を責めてしまう、
人生を楽しめない。

などあれば、もしかすると
睡眠不足かも知れません。

「でもそんなに睡眠時間が取れないよ」

という方も見えます。

実際、皆さん
働き過ぎているかも知れません。

しかし

あなたの習慣で
望ましくないものはありませんか?

・今必要の無いメール確認、
・ダラダラとテレビ番組を見ている、
・ソーシャルメディアに時間を
 使い過ぎている、
・長時間のゲームなど。

生活家電の性能が向上して
せっかく生活するのが、効率的で
負担が少なくなったのに

他の大事でもない事に時間を
使い過ぎてしまっている状況に
気が付いていない方もいるのでは。

秘密を打ち明けると

今の健康から遠い不調は
自分自身に問題があると
まず、認識する事が解決への
第一歩だという事なのです。

そして

「先人の知恵」

これを活用しましょう。

偏った考えを持って可能性を
受け入れる行動をしない

という事は、非常にもったいない事です。

健康になる事にブレーキを掛けている
懐疑的な態度や非生産的な言動を
克服する為にも必要になって来る
と思います。

睡眠時間を調整して
より心豊かなあなたの
人生にしてみて下さいね。



-----------------------------------------------

辛い腰痛を抱えるあなたへ

薬や湿布でずっと我慢するより
今から改善しませんか?

整体ならこちらがオススメかも

福井市 整体 腰痛専門院  癒之気


2017年5月15日月曜日

水分補給で注意したい事は



福井市腰痛専門 整体院 癒之気
岡本と申します。



気温も高くなる日も多くなって来て
汗をかく事もあると思います。

水分補給も大事になって来ますが
ちょっと注意したいのは
目安としては、1日平均1.5ℓは
おすすめしますが

あくまで平均だという事を

覚えておきましょう。
もしも、水分を多く摂っていると

よくお腹がチャプチャプする方は

水毒と呼ばれる状態で
身体の中に必要以上の水分が
溜まってしまい不調の原因に
なってしまいます。

水分補給をしてももっと大切なのは

きちんと排泄が出来ているかどうか

です。

排泄が出来ない方などは
どんどん水毒状態に陥りやすい
ですから気を付けたい所です。

でも1つの方法として
温かい水分を少しずつ
飲む習慣を身に付けて行くと

腎臓という臓器がしっかりと
働き出して身体全体に溜まった
老廃物と一緒に排泄出来る様に
なって来ますので、頑張って
こまめに水分補給してみましょう。

そして
頭寒足熱という言葉がありますが

気が滞って来ると
頭部の方に熱が溜まって来て
不調を招いたりする場合があります。

めまいがしたり、頭がのぼせたり
するのは、それが関係している
かも知れません。

下半身の運動や水分補給で
循環を良くしてあげて
熱を足の方に下げる事が
健康維持には効果的です。

下半身をただ温めるだけでも
もちろん違いますが
整体などで、ゆがみを整えたり
運動をするのも大変有効です。



------------------------------------------------

薬やマッサージで解決しない

ぎっくり腰でお困りのあなたへ

こちらの整体はいかがでしょうか?

福井市 整体 腰痛専門院  癒之気