2025年8月29日金曜日

筋トレで腰痛がひどくなる!?それを防ぐ正しい対策


姿勢・体質改善で腰痛を解決する
福井市の整体院 癒之気 岡本です。



・腰痛持ちが避けるべき筋トレと注意点



腰痛がある状態で無理に筋トレを行うと
かえって痛みが悪化する事があります。

特に注意したいのは
次の様なトレーニングです。



高重量のスクワットやデッドリフト
※腰に直接大きな負担が掛かりやすい


腹筋の反復運動(クランチなど)
※腰椎を過度に曲げてしまう


無理なストレッチやフォーム
※硬い筋肉を無理やり伸ばすと逆効果



これらを自己流で行うと
腰痛を長引かせる要因となりやすいです。

筋トレを取り入れるなら


「腰に負担が掛からない正しいフォーム」

「今の体の状態に合った強度」


を意識する事が大切です。







・腰痛改善に必要な
 “本当に合ったトレーニング”とは?



腰痛改善に必要なのは
「ただ筋トレを頑張る事」
ではありません。

大切なのは、硬くなって動きづらい
筋肉をゆるめ体のバランスを
整える事です。


その為には
以下のようなアプローチが有効です。


ストレッチや整体で筋肉をほぐす


体幹を安定させる軽い運動
(呼吸法や骨盤調整エクササイズ)


日常動作の改善
(座り方・歩き方・姿勢の意識)




筋トレはあくまでも手段のひとつ。

腰痛改善の第一歩は
「筋肉の硬さを取る事」であり

そのうえで自分に合った強度で
体を動かす事が必要です。



硬くなった筋肉を無理に鍛えれば
腰痛は改善するどころか
悪化する事もあります。


だからこそ、腰痛改善には 

①硬さを取る 
②バランスを整える
③自分に合った運動を行う

 という順序が大切です。




正しい知識を持って取り組めば
腰痛は悪化させずに改善へと向かいます。


もし自己流でうまくいかない場合は
私達の様なセラピスト等に相談し

自分に合ったケアとトレーニングを
受ける事が良いかも知れません。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

当院のGoogleクチコミはこちら


腰痛のヒント発信中!
当院のInstagramはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿