2025年10月10日金曜日

腰痛改善に効く栄養素とは?カルシウムとマグネシウムの正しい摂り方


姿勢・体質改善で腰痛を解決する
福井市の整体院 癒之気 岡本です。



腰痛の原因というと
「姿勢の悪さ」や「運動不足」を
思い浮かべる方が多いでしょう。

ですが実は、 栄養不足 も
腰痛を悪化させる大きな要因です。


筋肉や神経は食事から摂る
栄養素がなければ正常に働けません。
特に「カルシウム」と「マグネシウム」は
筋肉の伸び縮みに深く関わり、
腰痛改善に欠かせない存在です。


これらが不足すると筋肉が硬直し、
神経の伝達も乱れて慢性的な腰痛に
移行しやすくなります。




腰痛ケアといえば
「ストレッチ」や「運動」だけが
注目されがちですが

実際には 栄養バランスを整える事も
大切な治療法の一部。

2回に渡って腰痛に効果的な栄養素と
その摂り方を分かりやすくお伝えします。







カルシウムといえば「骨を強くする栄養素」
というイメージが一般的です。
しかし実際には、骨の健康だけでなく 
神経と筋肉の働き にも深く関わっています。


筋肉が収縮する仕組みは、
神経からの信号がカルシウムによって
オンになる事でスタートします。

カルシウムが筋肉細胞に入ると
スイッチが入り筋肉は収縮します。


逆にカルシウムが不足すると、
この反応がスムーズに行えず
筋肉の働きが乱れやすくなるのです。




筋肉の収縮がうまくいかない状態が続けば
腰回りの筋肉に過度な負担が掛かり
結果的に慢性腰痛の悪化や
回復の遅れの状況を作る可能性があります。



腰痛改善の為には骨の為だけでなく

「筋肉の正常な働きの為にカルシウムを摂る」

という意識が大切です。


次回はマグネシウムについてもお伝えします。


--------------------------------------------------------------

病院にも真面目に通って
色々な療法を行なったり
薬を飲んだり湿布を貼ったりしても

辛い腰痛が改善されず
悩んでいるあなたへ

身体だけでなく生活習慣や
肉体、精神、感情のこのバランスが
崩れているのかも知れません。

本気で不調から解放されたいのなら
そんな不安のまま毎日過ごさないで
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが解決の近道かも

当院のGoogleクチコミはこちら


腰痛のヒント発信中!
当院のInstagramはこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿