2025年8月13日水曜日

なぜ「ふくらはぎが硬い」とぎっくり腰になるのか? その2


福井市の腰痛整体院 癒之気
岡本です。



「腰が痛いなら、腰をほぐせばいい」
そう思っていませんか?


もちろん腰周りのケアも大切ですが
根本的な予防のカギは
“ふくらはぎ”にあります。



腰から遠く離れた場所に
思えるかもしれませんが

ふくらはぎは全身のバランスを
支える土台です。




こんな症状ありませんか?


・朝からふくらはぎが重だるい

・足がむくみやすい

・夜中や朝方に足がつる

・階段の昇り降りがつらい


これらは全てふくらはぎの
筋肉が固まっているサインです。



ふくらはぎが硬くなると
体全体のバランスが崩れ
腰への負担が増加。

結果としてぎっくり腰の
再発リスクが高まるのです。







繰り返す腰の痛みを根本から防ぐには
まず「ふくらはぎ」をゆるめ

体全体の筋肉の連動を
回復させる事が最優先です。



ぎっくり腰が不安…
でも整体に行く時間がない

そんな方でも大丈夫。
自宅で出来る
ふくらはぎケアを2つご紹介します。




1.壁を使ったかんたんストレッチ


壁に手をつき
足を前後に開いて立ちます

後ろ足のかかとを床につけ
前に体重を掛ける

ふくらはぎが伸びたら20秒キープ
(左右交互に)


【ポイント】

1日2~3回。背中を丸めず
深呼吸しながら行いましょう。




2.テニスボールで筋膜リリース


椅子に座りふくらはぎの下に
ボールを置きます

足を前後に動かし
コロコロと転がします。

張っている部分は重点的に
1か所30秒程


【ポイント】

「痛気持ちいい」程度の圧でOK。
ふくらはぎ全体を丁寧にケア。




これらのケアを継続する事で
ふくらはぎの柔軟性が高まり
腰の負担が激減します。


ぎっくり腰に悩む前に、

毎日のセルフケアで
「予防体質」を手に入れよう!


--------------------------------------------------------------

辛い腰痛を抱えて
我慢を重ねて来たけれど

自分の事は後回し
仕事や家事で手一杯

でも、もう限界・・・
だけど、何とか頑張らないと
いけないあなたへ

本気で不調から解放されたいのなら
そんな状態のまま放っておかないで

読んで字の如く身体を整える
「整体」という方法を試してみては?

こちらの整体で試すのが健康への近道かも

福井市 腰痛  整体 癒之気

0 件のコメント:

コメントを投稿